「水光肌(すいこうはだ)」にはじまり、「水光髪」や「水光ネイル」、「水光カラコン」などなど。近頃、「水光」が人気なのをご存知でしょうか。もともと韓国の美容トレンドだった水光肌は、うるうるに水分をたくわえた透明感のある肌や、内側から発光するようなツヤ感のある肌のこと。そのうるうる・ツヤツヤの質感がかわいいと、最近ではヘアケアやリップ、チークなど、さまざまなアイテムに取り入れられています。
そんなトレンドの中、ロート製薬に、「水光瞳」にフォーカスしたうるんとろんな目薬が誕生しました!パッケージもキュートな新目薬「ロートメメ モイスチャーティアセラム」は、うるうる感が続くうえ、裸眼でも、ソフト・ハード・カラーすべてのコンタクトレンズ装着中もOKという便利な目薬なんです。今回は大注目の新目薬ブランド「ロートme+me」の魅力をたっぷりお届けします。
<目次>
※1なみだロートファイブとの製造直後における比較_
「ロートメメ モイスチャーティアセラム」とは?
販売名:ロートメメ モイスチャーティアセラム
乾き目に 第3類医薬品
「ロートメメ モイスチャーティアセラム」は、瞳にうるおいベールをつくるように、とろみのある製剤が長く留まる保湿目薬です。角膜を保護して目の疲れを癒やす角膜トリートメント成分、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを基準※2内最大濃度配合。さらにミネラル成分※3も配合し、瞳に快適な環境を整えます。目の乾きや疲れを感じたら、裸眼でも、ハード&ソフトコンタクトレンズやカラーコンタクトレンズをしたままでも使用できます。
※2 基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと
※3 塩化カリウム/塩化ナトリウム
疲れ目やかすみ目、眼精疲労、充血など、さまざまな目の症状に向き合い、その解決策として幅広い目薬をつくり続けてきたロート製薬が、新たにお届けする保湿目薬「ロートメメ モイスチャーティアセラム」。新感覚のうるんとろんな目薬はどのように生まれたのか、開発者に聞きました。
答えてくれたのは、
企画担当 ロートネーム:なる
開発担当 ロートネーム:たむさん
ーロート製薬にはたくさんの目薬がありますが、新たに「ロートメメ モイスチャーティアセラム」を開発されたのはどうしてですか?
ロートネーム:なる
現代はデスクワークによるパソコン作業で目を酷使しがちです。それに加えて若い世代は、長時間スマートフォンを凝視したり、ファッション目的でカラーコンタクトレンズを装着したりと、瞳を取り巻く環境がいっそう過酷になっていると考えられます。トラブルを起こしやすいのは大人の目も同じ。加齢とともにドライアイが増えるとの統計もあり、年齢を重ねるほど目が乾きやすく、トラブルを起こしがちなんです。
一方で、目の違和感や乾燥感があっても、自分に合う目薬が分からず、対処をせずそのまま過ごしてしまう人がいることに問題を感じていました。
そんな方たちに瞳のケアを始めるきっかけになるような商品をお届けしたいと考えたのが、開発のきっかけです。
―どのような目薬をつくろうと考えたのですか?
若い世代も大人の方も、必要なのは目の乾燥を防ぐこと。目の保湿がとても大切なんです!
そこで目指したのは、瞳に長く留まる処方設計の、とろんと粘度の高い目薬。乾きによるトラブル症状にアプローチするだけでなく、とろとろの製剤が目にうるおいの膜を張ることで、瞳にうるおいを留める保湿目薬をつくろうと考えました。
※1 なみだロートファイブとの製造直後における比較_
―「ロートメメ モイスチャーティアセラム」はとろとろ感が特徴ですが、処方のポイントは?
ロートネーム:たむさん
コンタクトレンズやカラコンの使用で負担がかかっている目や、ドライアイによって傷ついた目を、うるおいで守り、正常な状態に近づけることで、健やかで美しい状態に保つのが目標です。 そこでまず、角膜トリートメント成分※4で目の表面を外部刺激から保護。傷をできにくくすることで見づらさを防ぎ、疲れを軽減します。成分のイオンバランスやpH、浸透圧も細かく調整して、自然な目の状態に近づくようにアプローチ。さらに、とろみ成分※5やヒアルロン酸※6も配合して、従来製品と比べて約60倍※1のとろとろ感を実現しました。
でも、それで終わりではありません。粘度が高いことで使いづらくならないように、容器からの押し出しやすさやノズルからスムーズに液が出るなど、快適な使い心地も考慮しています。
※4 コンドロイチン硫酸ナトリウム
※5 ヒドロキシエチルセルロース
※6 ヒアルロン酸Na(添加物)
―実際の点し心地を教えてください!
ほのかな清涼感がスーッと爽やかで、とろんと広がった後は瞳が守られているような気持ちよさを感じていただけます。
―「ロートメメ モイスチャーティアセラム」は、裸眼にも、カラーコンタクトレンズを含むすべてのコンタクトレンズを装着している時にも使えるのが魅力ですよね。
はい。実は目薬でよく使われる成分の中には、コンタクトレンズに吸着してしまったり、レンズを変形させてしまう成分もあります。そのため、使える成分が限られたり、吸着や変形を起こさせない工夫も必要で、特にカラーコンタクトレンズに使える目薬の開発はとても難しいんです。それでも、さまざまな悩みをお持ちの方に使っていただける目薬にしたくて、課題を一つひとつクリアして、コンタクトレンズ対応の目薬を実現しました。
ロートネーム:なる
そこまでこだわったのには理由があるんです。
近頃は年齢を重ねてもコンタクトを使い続ける方が多いうえ、若い世代はおしゃれのためにカラーコンタクトを付けるのがトレンドですよね。つまり、どの世代にとってもコンタクトレンズが身近にあって、目の乾きも日常的に起こりがち。それなのに、コンタクト、特にカラーコンタクトレンズ装着時に使える目薬は限られているのが現状です。だからといって、そんな目の不快感を放置していると、より深刻なお悩みになりかねないからこそ、あらゆるコンタクトに使える製剤を目指したのです。
「今はカラコンを付けているから…」などと我慢しなくても、「ロートメメ モイスチャーティアセラム」なら、目の乾きや疲れ、不快感を感じた時に、迷わずお使いいただけます。
―こだわりといえば、パッケージデザインも素敵ですね。
ロートネーム:なる
はじめにお話しした通り、「ロートme+me」は、目の不調を感じても対処していなかった方が、目のケアを始めるきっかけになってほしいという思いからスタートしたので、使うのが楽しくなるような目薬にしたかったんです。
例えば、お気に入りのリップを塗ると、自分をかわいく思えたり、自信が持てたりしますよね。「ロートメメ モイスチャーティアセラム」もそんな存在になってほしくて、使うたびに気分が上がる、コスメのようなかわいいデザインを目指しました。
―いろいろ仕掛けがあるそうですが?
はい。実はこの透き通った透明ボトル、斜めから見るとハート型になっているんです!かといってかわいすぎることはなく、シンプルかつおしゃれなデザインなので、男性でも手に取りやすいというお声もいただいているんですよ。
また、濃淡まで細かく調整したブルーのロゴは、メタリック素材のグラデーションで仕上げたので、見る角度によって色が異なるのもポイント。もちろん、ほかのロート目薬と同様、液切れしやすいノズル設計なので、斜め・横向きでも、顔を真上に向けなくてもきれいに点せるという使いやすさを備えています。目薬初心者さんにもおすすめですよ。
ロートネーム:なる
はっきりとした悩みがない世代の方たちは、「どの目薬が自分に必要なのか分からない」という方も多いようですが、それが理由で、なんとなく目の不調を見過ごしていると、より深刻なトラブルにつながることも。「ロートメメ モイスチャーティアセラム」は、どなたにとっても重要な「瞳のうるおい」を保ってくれる保湿目薬なので、目が乾く・疲れると感じたら、気軽に試してください!うるおった瞳での快適な生活と、気分が上がる楽しさを感じていただけたらうれしいです。
ロートネーム:たむさん
うるうる感が欲しい方や、かわいいパッケージに惹かれて手に取ってくださった方など、きっかけは違っても、「ロートメメ モイスチャーティアセラム」を使うことで「目の調子が良くなった」、「うるうる感が続く」といった快適さを実感いただければ幸いです。
外部環境にさらされている目は、さまざまなストレスを受けています。特に目にとって過酷な環境の現代は、目をケアすることがとても大切です。目の健康を保つことでいつまでもきれいで魅力的な瞳とクリアな視界をキープしていただけるように願っています。