記事
2023/04/19

肥満症が気になる?だったら脂肪を落とそう!

「あれ、なんだか太った?」と感じていませんか?運動不足や、食生活の乱れ、年齢とともに太りやすくなった…など。健康診断で、いつの間にかこんなに太っていた…とドキっとした経験がある人も多いかもしれません。健康な身体になるには、もちろん食生活や適度な運動は欠かせないもの。食生活改善のためにサプリメントなどでケアしている人も多いかもしれませんね。実はこの肥満症対策に“漢方”という選択肢もあるんですよ。今回は23年4月に新発売の和漢箋ブランド「ロート防風通聖散錠満量a」の開発秘話を聞いてきました!

この人に話を聞きました

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

肥満の原因

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

「肥満」とは、体重が多いだけではなく、体脂肪が過剰に蓄積した状態を言います。
食習慣の変化や身体活動量の低下などによって、“摂取エネルギー”が“消費エネルギー”を上回り、その過剰分が体脂肪として蓄積されるんです。つまり肥満につながります。

「食べ過ぎてはいけない!」と頭では分かっているのに、気がつけばお菓子の袋が空っぽ…、ダイエットしなきゃと極端なカロリー制限や食事制限などしていませんか?間違ったダイエット法は逆効果になることもあります。健康でキレイな身体を保ちながら痩せるには、きちんと栄養を摂ることも不可欠です。

だから、必要な栄養はしっかり体に吸収して、“余分”な脂肪や糖は、外に排出できたらいいですよね!
そのためには、脂肪を燃焼できる体づくりが大切です。

<びっくり!糖も脂肪に変わる!?>

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

糖質は体内でブドウ糖に分解されエネルギーとして吸収されます。糖質自体は身体にとって大切なエネルギー源なのですが、“摂りすぎた糖質”は中性脂肪として蓄積され、お腹周りの脂肪の原因になると言われています。

参照:厚生労働省 e-ヘルスネット

不要な脂肪、老廃物を溜めないカラダに!

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

年齢とともに太りやすくなったと感じている人も多いかもしれません。
特に肥満症の方は、脂肪や老廃物など余分なものがカラダにたまりやすくなっているんです。そうしたカラダに対して、代謝や排泄の機能がスムーズに働くように整えていきたいですよね。

ロート製薬の和漢箋シリーズ「ロート防風通聖散錠満量a」は、まさに、この代謝や排泄の機能がスムーズに働くように整えてくれます!18種類の生薬エキスが、脂肪などが溜まりやすくなっている状態にアプローチします。だから肥満症だけではなく、便秘やむくみや肩こり、のぼせなどにも効果が期待できるんですよ。
脂肪を分解・燃焼して落として肥満症に効く!そして、体内に吸収されなかった余分な糖も便秘を改善して便と一緒に出す!

脂肪を落とす&余分な糖※1を出す※2「ロート防風通聖散錠満量a」

販売名:ロート防風通聖散錠満量a 第2類医薬品

販売名:ロート防風通聖散錠満量a
第2類医薬品
腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:肥満症、肥満に伴う便秘に

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

毎日の食事の摂りすぎや運動不足などによる肥満症に効く「防風通聖散」という漢方があります。
ロート防風通聖散錠満量aは、服用することで、おなか周りについた脂肪を燃焼・分解し、気になる肥満症に効果的な漢方です。また、体内に吸収されなかった余分な糖を、便秘を改善して、便と一緒に体外に排出しますよ!

漢方は何かクサイ、苦い、まずい、などのイメージを持たれている方も多いと思いますが、このロート防風通聖散錠満量aは、錠剤をフィルムコートしているので、漢方独特のにおいや味を軽減しており、服用しやすくなっています。

新しくなった「ロート防風通聖散錠満量a」のポイント!

  • ●脂肪を分解・燃焼し、肥満症に効く!
  • ●体内に吸収されなかった余分な糖を便秘改善して便と一緒に出す!
  • ●肥満症や肥満に伴う便秘に効く
  • ●1日2回の服用でOK!
  • ●ニオイ・味を抑えたフィルムコーティング錠で服用しやすい工夫

1日2回でいいの??

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

新しくなったロート防風通聖散錠満量aは、1日2回の服用でOK!
1日3回服用だと、お昼に飲み忘れてしまう、外出時に持ち運ぶのが面倒、などの声がありました。肥満症を改善するためには、継続的に服用することも大切ですよね。だからこそ、継続しやすいように飲みやすさへの工夫もこだわりました。1日3回より1日2回にして、生活にフィットするようにしたり、飲みやすい工夫としてニオイ・味を抑えたフィルムコート錠にしたんです!

※1 体内に吸収されなかった糖のこと

※2 便と一緒に出すこと

防風通聖散だったらどれでも同じなの?

漢方は、“生薬”という自然界にある天然の植物や動物や鉱物を原料とし、その生薬を組み合わせてできた薬です。「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」は、18種類の生薬から構成されている肥満症に効く漢方です。漢方においては、この“生薬”がとてもKEYなのです!

漢方を製造する際には、この生薬からエキスを抽出する必要があります。この工程が実は超重要なポイント!料理と同じで、いくらよい素材があっても、切り方や、味付け、調理方法が間違っているとせっかくの料理が台無しになってしまいますよね。漢方も同じで、良い生薬を使っていても、そのエキスの抽出方法が悪いと、成分が台無しになってしまうのです。

抽出では、生薬を刻み、熱水で煮てエキスを抽出するのですが、生薬の刻み方や温度、煮る時間、また投入する生薬の順番などでもエキスの品質が変わってしまうんです。とても繊細ですよね。だから効く成分を生薬からしっかり抽出するためには何が必要なのか、ロート製薬は徹底的に研究し管理をしています。同じ防風通聖散という処方でも、色々な工夫がそれぞれの商品でされているんですよ。

今回この「糖を出す!」という訴求を追加した製品も、色々な努力の上でようやく発売することができた商品なんです。

最後にお客様に一言

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

開発担当 ロートネーム:やなぎぃ

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

商品企画担当 ロートネーム:やたちゃん

お腹まわりの脂肪が気になっている方は多いと思うんですが、肥満症には実は医薬品(漢方)という選択肢あるということを知っていただけたらと思います。

漢方はどこか効き目が弱いというイメージや、匂いきつく、味がまずそうと思っている人も多いかもしれません。私たちは、そんな漢方のイメージを変えていけたらとも思っています。
まだまだ誤解されることが多い漢方ですが、“効く漢方”を目指して西洋医学的にも科学し、解明していけるよう、とことん研究もしています。また、匂いや味に対しても、フィルムコート錠にして服用しやすい工夫もしています。

長年色々やってみたけど、なかなか‥‥と思っている方は、まずはお試し5日分から初めてみてください。続けやすいように14日分、また大容量の30日分もラインナップとして準備しています。(ネットショップのみの発売で31日分パウチ仕様の大容量もあります)
和漢箋の「ロート防風通聖散錠満量a」は効能効果に“肥満症”があり、効果を発揮してくれますよ。まずは便通の改善が効果の表れた兆しです。一緒に体内に吸収されなかった余分な糖も出ていきますよ。 適度な運動とバランスの取れた食生活も取り入れながら、脂肪を分解燃焼して肥満症を改善し、便通を改善して体内に吸収されなかった余分な糖を出す!さぁ、腹部脂肪が気になる肥満症の方はじめてみませんか。

「ロート防風通聖散錠満量a」について詳しく知りたい方はこちら