記事
2024/09/13

ダメージによる、髪のパサつき、うねり、諦めてない?

ダメージによる、髪のパサつき、うねり、「ケアする時間もないし… 」と諦めていませんか?
例えば…

  • 💧美容室のトリートメントは高いし、時間もかかるよね?とても無理!
  • 💧ヘアアイロン使わなきゃだめかな…でも、そんな時間ないよー
  • 💧年齢が上がるとダメージも受けやすくなって、うねりやパサつきが気になる

今日は、そんなお悩みをもってる方にぜひ読んでほしい。
手ぐしでやわらかくまとまる、ギュッと抱きしめたくなる髪へ導くヘアトリートメントのお話を聞いてきました。

 

この人に話を聞きました

ロートネーム:しんちゃん

ロート製薬 研究員
ロートネーム:しんちゃん

ロート製薬社内では、ニックネームのような「ロートネーム」で呼び合っています。

子育て中のママのための「髪のお悩み」チェックリスト

悩んでいる人

年齢が上がるとダメージも受けやすくなって、うねりやパサつきが気になる

悩んでいる人

ヘアアイロン使わなきゃだめかな・・・でも、そんな時間ないよー

悩んでいる人

美容室のトリートメントは高いし、時間もかかるよね? とても無理!

▶突然ですが、まずやってみて!

オトナ髪のダメージチェック

  • うねりやくせ毛が増えてきた気がする
  • パサつきや広がりを感じる
  • ダメージが気になっている
  • カラーリングやブリーチ、白髪染め、パーマをしている
  • 手ぐしでとかすと髪が絡まる

子育て中のあるある事情チェック

  • 毎日のお風呂もゆっくり入りづらい
  • 美容室にもなかなか行けない
  • トリートメントやヘアパック選びに迷いがち
  • 時間があればもっとヘアケアに手をかけたい
  • 選ぶならコスパのいいヘアケアがいい
  • ヘアケアが自宅でできたら嬉しい
  • 本当はもっと髪を伸ばしたい

▶チェックがひとつでもついたあなたへ!

ダメージによる、オトナ髪の「パサつき」や「うねり」は気になるけど、子育てで忙しくて、サロンの特別なケアはもちろん、ゆっくりお風呂に入ることも難しい…。
そんなヘアケアにもタイパが欠かせない方へ、毎日のお風呂タイムでできるホームケアがあるんです!

知りたーい!

まっすぐ整う髪に大切なのは「海苔巻き」の「ご飯」でした!

海苔巻きを思い浮かべる

さて、ヘアケアを考える前に、そもそも髪の毛ってどんな構造になっているか、知っていますか?
では、ここで海苔巻きを思い浮かべてみてください。
海苔にご飯が巻かれていて、ご飯の中には具(たとえばネギトロなど)が入っています。
この海苔巻き全体が「髪の毛」だと思ってください。そうすると、この「海苔」は「キューティクル」。髪の表面にある、外部刺激から守ってくれる膜のようなものですね。真ん中にある「具」は「メデュラ」といって、中心にある髪の軸のような存在です。そして、残る「ご飯」が、「コルテックス」。

コルテックスは、髪の組織のおよそ90%を占めています。このコルテックスが、紫外線や乾燥などのダメージによって変形し、うねった状態になると、くせ毛になるのです。

ダメージでうねりやパサつきの出てきた髪1本1本を、内部からギュッと集中補正

Gyutto ギュット 販売名:Rロートヘアマスクa

ヘアトリートメント「Gyutto ギュット」

オトナのクセ髪質感改善!
注目のヘアケア成分「トステア」配合。

ダメージでうねりやパサつきの出てきた髪1本1本を、内部からギュッと集中補正します。
カラー剤や白髪染めのダメージにも!

ビフォーアフター

*アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム(毛髪補修成分)

【ギュッと詰まった技術01】

独自コアコルセット技術※1

うねり補正成分※2 × コントロールコート成分※3が髪の芯と髪表面にアプローチし、うねりや広がりをケア。

ビフォーアフター

※1 アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、乳酸、PVP(補修成分)

※2 アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、乳酸(補修成分)

※3 PVP(補修成分)

【ギュッと詰まった技術02】

ファイバーハンス成分※4
(うるおい成分)

毛髪の強度に大切な、うるおいを与えます。

※4 ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム(うるおい成分)

【ギュッと詰まった技術03】

ビルドアップケア成分※5
(うるおい成分)

シャンプー・トリートメントなどに含まれるシリコンなどの補修成分の余分な蓄積を抑えるのに大切な、うるおいを与えます。

※5(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー

【ギュッと詰まった技術04】

13種の美容液成分
(うるおい成分)

髪の芯までうるおいを届ける「ナノタンパク」など、13種類もの美容液成分(うるおい成分)で、髪内部をうるおいで満たします。

*加水分解ケラチン(羊毛)

髪のお悩み別ギュットの使い方

イラスト キラキラした女性

ポイントは「ギュッと」「待たない」

髪のお悩み別ギュットの使い方

開発者のギュットのこだわり!

笑顔の女性

ギュッともみ込むようになじませる。簡単に時間を置かずに、すぐ洗い流せる!!!これポイント。髪の毛ってキューティクルとキューティクルの間の“め”が細かく、成分が入ってくる管が細いんです。だからギュットはサッとなじんで入っていくように製剤を工夫しています。
忙しいママの為に、タイパも、コスパも、最強を目指しました。

  • 💛使うたびダメージ補修!
  • 💛手ぐしでまとまる髪へ!
  • 💛前髪にもgood!

♡クリック♡
もっと「ギュット」について知りたい方はこちら。

※ファイバーハンス(TM)はAshlandの商標です。


今回ご協力いただいたのは、かぞくを彩る子育てマガジン「クルール」さん。
クルールとちぎ版9・10月号に掲載された記事です。

かぞくを彩る子育てマガジン

クルールは、「子育ての、となりに。」をテーマに、誰かひとりだけでがんばるのではなく、みんなで一緒に子育てする世の中のため、子育てかぞくによりそうメディアを目指して発行を続けるフリーマガジンです。

ラクきちんケア