記事
約20時間前

ロート社員のリアルライフを大公開! ~働くママ社員編~

ロート製薬では、
さまざまなライフスタイルを
持つ社員が、
それぞれの働き方で
日々を送っています。
今回は、仕事・育児・複業と
マルチに活躍するママ社員・キキさんの1日に密着!
商品企画部から人事部門へと
キャリアを広げるキキさんの
“素顔”に迫りながら、
愛用のロート製薬アイテムや、
忙しい毎日でも時間を味方につける
工夫を教えてもらいました。

”代替テキスト”

1日のスケジュール

6:30

起床、白湯とビタミンCなどのサプリを飲む。

SKIO VC バランシングピールローション
朝のスキンケアルーティーン
7:00

朝食づくり
子どものお着換え、洗顔、スキンケア

ケアセラ APフェイス&ボディ乳液(大容量)
8:00

子どもを預けて会社へ向かう

通勤電車の中では、ビジネススクールの動画をチェック

8:30

出社

スケジュールを確認しながら、1日の力加減をイメトレ。
企画書作成、事務作業などを集中的に。

出社
12:00

ランチ

部署を越えていろいろな人と話すのが、ランチの楽しみ。
「今、会社ってどうなっているのか?」を肌で感じる、大事な時間です。

ランチ
13:00

午後の業務

チームの打ち合わせ、社員にヒアリングなど

17:00

業務終了。子どものお迎えに

子どもが嬉しそうな顔で駆け寄って抱き着いてくれる瞬間に幸せを感じます。
帰り道は、夕食の献立や段取りのことをひたすら考えています。

18:45

夕食

何を作っても楽しそうに食べてくれる子どもの笑顔を見ていると、
ほっと落ち着ける最高の時間です。

夕食
20:00

子どもと入浴

ケアセラ 泡の高保湿ボディウォッシュ、SKIO VCクレンジングバーム
夜のスキンケアルーティーン
21:00

子どもの寝かしつけ

お膝の上で絵本を3~5冊読んでから添い寝するのがお決まり。
一緒に寝落ちしてしまうことも多発…

22:00

家事

23:15

フリータイム

子どもの成長を日記に記したり、夫と週末の過ごし方を話したり。
白湯とビタミンCのサプリを飲む。

23:30

就寝

ロートネーム キキさん

仕事をする上で、
大切にしているモットーや
心構えは?

  • スピード感
  • 目的意識
  • 自分がご機嫌でいられるように環境を整えること
  • 一緒に仕事する人と信頼関係を築くこと

「ご機嫌でいられるように」というのは、たとえば昼食は抜かずにきちんと食べる、作業するときは気分が上がる景色のいい場所を選ぶ、など。
小さなことから自分を整える工夫を意識しています。

忙しい毎日を
乗り切るために、

時間管理で工夫していることは?

仕事に取りかかる前に、まず目的と道筋を考えるようにしています。そして、とにかく“すぐに捌く”ことを意識。段取りを組めば、一石二鳥以上の動きに(笑)。スキマ時間もあきらめず、少しでも何かを前に進める癖がついてきました。
また、生成AIは生産性を上げる強力なツールなので、積極的に活用。
忘れそうなことは、とりあえずすぐチャットにメモしておくなど、小さな工夫を積み重ねています。

いかがでしたか?
キキさんの1日を通して、
ロート製薬の“人”や“想い”
少しでも感じていただけたなら嬉しく思います。

4人のメンバーがいいね!と言ってます。
4人のメンバーがいいね!と言ってます。