毎日の暮らしにHappyなエッセンスをお届けするロート製薬の公式Instagramでは、夏に向けて、「日焼け対策」をテーマにしたライブを配信。日焼け止めを効果的に使うためのノウハウをご紹介しました。
事前に日焼け止めについて知りたいことをお聞きしたところ、集まった質問は100件以上!ライブ中にもたくさんのコメントをいただき、皆さんが気になっている疑問にたっぷりお答えしました。
そこで、塗り方や選び方などお役立ち情報満載のライブ模様を詳しくレポートします!
開催日時:2023年3月23日(木) 20:00~
答えてくれたのは、
ロートネーム:ゆっきー
ロートネーム:つぼちゃん
<目次>
インスタライブには、ロート社員の“ゆっきー”と“つぼちゃん”の2人が登場。「日焼け対策」がテーマとあって、テーブルの上にはロート製薬の日焼け止めが20種類以上もズラリと並んでいます。それを見た視聴者の皆さんからは、「スキンアクアの新商品、使っています」、「トーンアップUV、大好き♡」、「私の知らない日焼け止めがある!」など、早速コメントが続々とアップされていました。
今回のライブでは、日焼け止めについて、皆さんが気になっている疑問を解決するのが大切な目的。できるだけたくさんお答えするために事前に質問を募集したところ、一番多かったのが“使用量”でした。
[回答]
顔に使用する場合は、クリームタイプの日焼け止めならパール粒2粒分が目安です。また、エッセンスタイプやミルク(乳液)タイプなら、1円玉硬貨ぐらいの大きさを2つ分使ってください。
クリームタイプの日焼け止め、パール粒1粒分。
エッセンスタイプやミルク(乳液)タイプの日焼け止め、1円玉硬貨1つ分。
適切な使用量が分かったら、次は“つぼちゃん”から正しい塗り方とコツを伝授。
「先ほどご説明した適量を手に取ったら、[STEP①][STEP➁]のイラストのように、顔の5つのポイントにクリームをちょんちょんと置いてから、まんべんなく顔全体にのばします。その後もう一度、先ほどと同じ量を手に取って、同様に塗ってください」とのこと。重ね塗りするのが、塗りムラを作らないポイントです。
「腕や脚など、身体の広範囲に日焼け止めを使う場合は、直接容器から肌に出してOK。直線を描くようにスーッと出した後、手のひらでクルクルと円を描くように均一にムラなく伸ばしてください。表面だけでなく裏側も日焼けするので、伸ばす際には忘れず裏まで塗り伸ばしてくださいね。」
ここで“ゆっきー”からもアドバイスが。「顔と身体どちらに使う時も、使用量が少ないと十分な日焼け止め効果は得られません。塗りムラを防ぐだけでなく、十分な量を塗るためにも、重ね塗りが大切なんです!夏は汗をかいたり、水に濡れる機会が増えますが、そんな時にはタオルで水分を押さえてから、もう一度塗り直してくださいね。」
その話を聞いて、「私がいつも使う量って、少ないかも……」という声がちらほら挙がっていました。
[回答]
日焼け止めもスキンケアと同じように、肌に合うものと合わないものがあると思います。合わない時があるという方は、購入前に店頭のテスターを腕や二の腕の内側などに塗ってみて、赤みが出ないか確認してください。
また、選ぶ際に、成分や処方をチェックするのもおすすめです。肌に合わない成分は人それぞれですが、例えば紫外線吸収剤が合わない方には、紫外線吸収剤フリーの「スキンアクア ネクスタ トーンアップセラムUVエッセンス」、肌がより敏感な方には、低刺激性の「メンソレータム サンプレイ ベビーミルク」など、ロート製薬ではいろいろな肌の方にお使いいただける日焼け止めがそろっているので、ぜひ自分の肌に合う商品を見つけてください。
[回答]
「スキンアクア」は、紫外線によるダメージを防いで健やかな肌を保つために、スキンケア感覚で使っていただきたいという想いから生まれた日焼け止めブランド。みずみずしい使い心地やサラサラの使い心地など、様々なシリーズがそろっていて、「ネクスタ」はその一つなんです。
ライブ中のテーブルには20種類以上の日焼け止めが並んでいますが、実はその半分以上がスキンアクアシリーズ。
青いパッケージ入りの「スーパーモイスチャーシリーズ/モイスチャージェル」は、日焼け止め特有のキシキシ感が苦手な方でも使いやすいテクスチャー。水みたいに気持ちよく使えて、しっかり肌を日焼けから守れるシリーズです。
「スーパーモイスチャーゴールドシリーズ」は、ベタつきが苦手な人におすすめ。最強クラスの紫外線カット効果を叶えつつ、サラサラの使い心地で、汗水に強いのも特徴です。
「トーンアップUVシリーズ」は、幅広い世代の方に大人気!自然に肌をトーンアップ※しながら、透明感を与えてくれる“きれい見せUV”です。
※メイクアップ効果による
「ネクスタシリーズ」は、日焼けによるシミや乾燥にも悩みはじめたオトナ肌を考えた日焼け止め。焼けないのはもちろん、日焼けによるシミを防ぐことを重視しています。たっぷりの美容液成分(保湿成分)を肌に閉じ込める、別名“美容液パックUV”で、スキンケアのような使い心地も魅力です。
このように、シリーズごとに様々な特徴があるので、お好みに合わせて選んでくださいね。
[回答]
家のなかでも、ぜひ日焼け止めを塗っていただきたいです!実は、窓ガラスやレースカーテンを閉めていても、紫外線はそれらをすり抜けて入ってくるんです。
肌の老化の約8割は紫外線が原因ともいわれているので、紫外線を防ぐことは、老化を防ぐことにもつながります。将来のアンチエイジングを考えて、シミやシワを防ぐためにも、室内でも欠かさず日焼け止めを使ってください。
さらに、日焼けは、肌色が黒くなったりシミができるだけではなく、シワやたるみの原因になるという解説が“ゆっきー”からありました。
「地上に届く紫外線にはUVA(A波)とUVB(B波)の2種類があります。例えば、日中に長時間海にいた後、肌がヒリヒリするのはUVBの仕業。肌表面に炎症を起こしてシミを作ります。一方UVAは、上図のようにUVBよりもさらに肌の奥にまで侵入してコラーゲンなどを壊すので、肌の弾力がなくなり、シワになってしまうんです。
紫外線は雲も透過してしまうので、室内でも屋外でも、晴れの日でも曇りの日でも、日焼け止めが必須!ダメージを蓄積させないよう、どんな日も欠かさず日焼け止めをしっかり塗ってくださいね。」
[回答]
これから紫外線を浴びてしまう朝のお手入れでビタミンCを使うのはNGという話があるようですが、それは大きな間違いです。
実は、レモンやオレンジなどの柑橘類には、紫外線の吸収率を高めてしまうソラレンという成分が含まれています。そのため、柑橘系のイメージが強いビタミンCも同じ働きがあると勘違いされているようですが、ビタミンCとソラレンはまったくの別もの!ビタミンCは紫外線の吸収を高めることはないので、朝に避けるべき理由はありません。それどころか、抗酸化作用があるので、紫外線ダメージの軽減、シミ・そばかすの予防や対策のためにも、むしろ日中のスキンケアにぜひ使っていただきたいですね。
「最近、ビタミンCがコンセプトのメラノCCブランドから日焼け止めが発売されたので、気になっておられる方も多いようですね」と話す“つぼちゃん”。
「新商品の『メラノCC ディープデイケアUV乳液』は、ビタミンC誘導体を配合したスキンケア感覚の日焼け止めなので、在宅時の日中ケアなどにもおすすめです。
つけ心地は、名前の通り、しっかり保湿できる乳液のような感触。“おしろい効果”で肌が自然にワントーンアップして、化粧下地としても使えますよ。」
ただし、一部限定店舗での発売だそうなので、見つけたら要チェックです!
・「メラノCC ディープデイケアUV乳液」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
最後は、ライブ配信中に寄せられた視聴者の方からの質問です。
人気の「トーンアップUVシリーズ」は全4色のラインナップ。どの色を選べばいいか迷う人もおられるようで、「違いが分からず、パッケージの色で決めていました」なんて声も……。そこで、1色ずつ手に伸ばして仕上がりの違いを見ることに。
「ミントグリーン」は、肌の赤みをほんのりカバーできるカラー。見た目はしっかりグリーンですが、伸ばすほど肌になじんで、透明感を高めて肌をきれいに見せてくれます。
次は淡いローズカラーの「ハピネスオーラ」。“ゆっきー”いわく、「こちらは血色感を高める色なので、明るい肌印象になります。」
「私の暗めの手も、パッと明るい印象になりました(笑)」と、“つぼちゃん”もその効果を実感していました。
そして次がラテベージュ。「“陸上部なのでラテベージュを使っています”とコメントをいただいてますね。実は私も使っているんですよ。こちらの色は、少し日焼けしたようなヘルシーな肌色も白浮きせず、いい感じにトーンアップしてくれるんです。キラキラのパールが入っているので、肌がきれいに見えますよね」と語る“つぼちゃん”。明るい色を使うと首と顔の色差が出やすい方や、男性にも使いやすそうです。
最後の「ラベンダーカラー」は、色白肌をよりトーンアップさせたい方におすすめ。淡い紫が肌の透明感を高めてくれるので、肌がより白く、パッと明るく見えるような仕上がりです。
「どの色も白くなりすぎない自然なトーンアップ感で、肌がきれいに見えるような仕上がり。“毎日つけたくなるほど気持ちいい日焼け止め”というコンセプト通り、毎日ストレスなく使える、みずみずしい使用感も気持ちいいんです。ぜひ自分の肌色や目指したい肌印象に合わせて選んでください。
ちなみに上級者の方は、いろいろな色を組み合わせて部分使いされるそうで、赤みやくすみなど、気になる部分ごとに使い分けるのもいいですね」と“つぼちゃん”からの説明が終わったところで、そろそろ終盤。
・「トーンアップUVシリーズ」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
ネクスタシリーズに、トーンアップできる待望の新商品「ネクスタ トーンアップセラムUVエッセンス」が発売になったとのことで、早速テクスチャーをお披露目。
「ピンク色のこのクリームは、大人の女性にお悩みの多い、くすみが気になる肌に自然な血色感を与えてくれるような仕上がり。トーンアップUVよりも淡めの色なのは、オトナ肌の色を考えて、明るくなりすぎないように計算されているんです。ゴールドのパールで上品なツヤと血色感が出て、ほんのりトーンアップさせてくれます」と“つぼちゃん”。
“ゆっきー”からは、「ネクスタは香りの良さも魅力。こちらの新アイテムは、クラシックフラワーのラグジュアリーな香りが楽しめますよ」と、こちらも使いたくなるポイントが紹介されました。
・「ネクスタ トーンアップセラムUVエッセンス」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
30分という短時間に、たくさんの質問に答えた今回のライブ配信について「もっと詳しく見たい!」という方は、公式Instagram動画にアップしていますので、ぜひチェックしてくださいね。
今後も、皆さんが気になるテーマについて、ロート社員が質問に答えるインスタライブを定期的に開催していますので、次回はぜひご参加ください!