2024年6月15日(土)、ロート製薬の名古屋オフィスにココロートパーク会員を招待した、体験型のリアルイベント「ココロートイベントin名古屋」が開催されました。
「いろいろなブランドをためしてほしい」「ロートの熱い想いを直接届けたい」との想いから実現した本イベントでは、さまざまな新商品がおためしできたり、ワークショップ風に実験したりと、商品を知り、触れる体験が叶うコーナーに加え、トークショーも実施。
今回は、第1弾【ブース編】、第2弾【トークショー編】の前後編で、当日のブースの様子やトークショーの内容を、参加者の皆さんのコメントとともにお届けします。
まずは、驚きの新発見や体験がいっぱいの【ブース編】をお楽しみください!
名古屋オフィスに一歩入ると、ロート製薬の新ロゴと新スローガン、そして笑顔のスタッフがお出迎え。会場からはすでに入場した参加者の賑やかな声も聞こえていて、ワクワクが止まりません!まずは「ブルーミオ」と「スキンサイエンス」のブースに向かいます。
そこで目に飛び込んできたのは、かき氷…ならぬ「冷やしブルーミオ始めました」の看板です。実は、取材陣もおためしを楽しみにしていたのがこの「ブルーミオ」。ロート製薬独自のうるおい成分「ブルーセラミド」を配合しているうえ、お手軽な3ステップケアがうれしい新ブランドです。
タッチアップ体験の最初のステップでは、冷蔵庫で冷やした導入美容液「ブルーミオ ディープブーストセラム」を前腕部にオン。肌にのせたときはジェルのようなテクスチャーですが、腕全体にじゅわっと広がって肌がしっとりとやわらかくなったよう。ひんやり感が気持ちいいのはもちろん、「こんなに広範囲でタッチアップしてもらっていいの!?」と、思わずニヤリ♪
次に、保湿化粧水「ブルーミオ ディープモイストローション」をたっぷり浸したコットンでパックをしてもらいました。化粧水はすっと肌になじみ、さっぱりとうるおっている印象。冷やすメリットをスタッフに尋ねたところ、「冷やすことによって、暑い夏でも肌も気持ちもリラックスしてケアができたり、メイク前の汗を抑えてくれますよ」と、たくさんのメリットがあるそう。アフターシェービングローション代わりに男性からも人気が高いというのも納得です。
最後はぷるんとした密封クリーム「ブルーミオ モイストリペアクリーム」をのばしてやさしくハンドプレス。じんわりと肌に浸透するのが分かり、肌がふっくらもちもちに仕上がりました。ずっと触れていたくなるようなしっとり感に加え、ほのかに香る爽やかなカーミングフルールの香りも癒やされるポイント。このリラックス感はクセになりそうです。
イベントに参加した目的が「ブルーミオ」だというゆきさんは、来場してすぐにタッチアップを体験したそう。
「最初は鮮やかなブルーのボトルに惹かれたんですが、3ステップのシンプルさも素敵ですね。冷やして使えるのも、これからの季節にぴったりです。導入美容液にハマっていろいろなアイテムを使い分けているので、ブルーミオもラインナップに加えたいです」(ゆきさん)
次に訪れた「スキンサイエンスを知ろう!」のコーナーは、「オバジ」「メラノCC」「肌ラボ」「ケラセア」といった人気シリーズがずらりと並ぶ大盛況ブースです。
ここでは、ロート製薬がキー成分として研究に取り組んでいる「ヒアルロン酸」「ビタミンC」「セラミド」を配合したさまざまな商品が展示されており、参加者の皆さんはまだ使ったことのない商品の使い心地をしっかりと確かめていました。
驚いたのは、ロート製薬が研究を重ねて開発した8種のヒアルロン酸の展示。これまでロート製品のパッケージやホームページなどでよく見かけていたヒアルロン酸が目の前にあるなんて!8つのフラスコに各ヒアルロン酸が入っており、そのテクスチャーや色味などを実際に感じることができます。
もっとも興味深かったのは、フラスコをどんなに傾けても、ひっくり返してもほとんど形状を変えない「3Dヒアルロン酸」です。この水飴のようなねっとりした構造が肌の上でうるおいを抱え込んでくれるという説明があり、“スキンサイエンス”の魅力をさらに実感できました。
また、ビタミンCにこだわる「オバジ」「メラノCC」のラインナップを展示するコーナーでは、肌タイプやお悩みに合わせたおすすめの商品を提案するボードを読み込む参加者も。2024年6月に発売したばかりの「オバジC 酵素洗顔パウダーDP」も、かなり注目を集めていました!
肌ラボコーナー前で熱心におためししていた仲良し親子をキャッチ。
「これから夏になるので、美白対策として白潤が気になっています。ニキビもできやすいから、肌にやさしいスキンケアがうれしいです!」(右/ゆうかさん)
「私はうるおいが欲しいので、使うならプレミアムシリーズ。肌ラボは子どもや男性でも使いやすいので、家族みんなで共有してもいいかもしれないですね」(左/ますみさん)
商品開発に力を注ぐロートスタッフは、「細かすぎるけれどぜひ伝えたい!」という商品への熱い想いを秘めています。そんな想いを存分に発揮したのが、こちらの「ロート愛」ブースです。
「ロート リセグロウ」のフリーアングルノズルと極小の1滴、「オバジC インナーリポショット」の粒の細かさ、ワンちゃん用のサプリメント「ロートV5わん」の3商品を、実演や体験いっぱいのワークショップ風に紹介してくれました。
<おしゃれ目薬の“極小の1滴”を比べてみて!>
ロート製薬の目薬に採用されている「フリーアングルノズル」は、まっすぐ上からでも、横でも斜めでも、どんな向きからでも液切れがよく、きれいな1滴が差せるというもの。角度を選ばないので、楽な姿勢のまま点眼することができます。
そんな「フリーアングルノズル」のなかでも、“極小の1滴”にこだわったのが「ロート リセグロウ」。通常よりも量の少ない1滴が差せることで、メイク崩れやパンダ目対策になると話題の目薬です。
通常の目薬とどのくらい違うのか、「ロート リセグロウ」と「Vロート コンタクトプレミアム」をそれぞれ1滴ずつ落として比較する実演では、明らかにサイズの異なる結果に参加者から「おお~!」と歓声が上がることも。特に女性からの支持が高く、「自分が使っている商品にも極小バージョンが欲しいな」といった正直な声も聞こえました。
<水なしで飲めるビタミンCサプリメント>
“飲む高濃度ビタミンC”として人気の「オバジC インナーリポショット」は、水なしでも手軽に飲める顆粒タイプのサプリメントです。この商品の推しポイントは、水がいらないほどに快適な口どけを体感できる粒の細かさ。実は、その製造にはロート製薬ならではの胃腸薬の造粒技術が生かされているのです。
実際に「オバジC インナーリポショット」に触ってその細かさを体験。「サラサラすぎて指につかない!」といった驚きや、「気持ちよくてずっと触っていたくなる」といった感想が上がっていました。
<愛犬の目のケアサプリメントが登場>
ロート製薬が獣医師とともに開発した「ロートV5わん」は、「ロート製薬のサプリメントをワンちゃんに飲ませてもいい?」というお客さまのひと言から開発がスタートしたそう。
ロートスタッフの愛犬の写真を集めたデコレーションは、商品への愛だけでなく、ワンちゃんへの愛も強く感じられるほど迫力満点。
ここで、「オバジC インナーリポショット」のセッションを終えた2人に話を聞いてみました。
「まるでパウダーみたいにふわふわの粒でとても飲みやすそうでした。ビタミンCのインナー摂取に興味があるので、すごく気になっています」(右/あやかさん)
「実はすでに飲んでいます(笑)。いろいろなサプリメントを摂っていますが、水なしで飲めるのは便利。グレープフルーツ風味でおいしいので続けやすいです」(左/りなさん)
ここまで訪れたブース以外にも、参加者の推しアイテムとその理由を教えてもらうブースや、沖縄・石垣島にある「やえやまファーム」のパイナップルジュースを紹介するブース、バーチャル工場見学など、見て体験して楽しめる個性豊かなコーナーがラインナップ。その面白さを伝えるべく、もちろんすべて網羅してきました!
参加者の推しをみんなで共有するブースでは、ロート製薬のすべてのアイテムを対象に、参加者自らが自分の言葉で推しを紹介してくれています。
鳩型またはバルーン型のポップに商品名とコメントを書いて、大空のイラストの上にペタペタと貼っていくと、懐かしのテレビCMが完成!大空を羽ばたくたくさんの声から、一部をピックアップしてご紹介します。
オバジ C20セラム&C25セラム ネオ推し♡
「親子でオバジを20年愛用中!毛穴のない美白肌を目指しています」
Vロートプレミアム推し♡
「夫と2人で愛用しています。スマートフォン・パソコンの疲れ目に効きます!」
スキンアクア スーパーモイスチャーUVジェル推し♡
「白くならず、きしきししない。スルスルのびて日焼けしにくいので、何年も使っています」
メンソレータム薬用リップスティック推し♡
「子どもの頃からずーっと当たり前のように使っています。いつもポーチに入っています。これからもずっと大好きです」
「ロートの食」を紹介するブースでは、「やえやまファーム」から届いた「贅熟 石垣島産パインアップルジュース」の試飲イベントを行っていました。暑い日だったこともあり、石垣島生まれの完熟パイナップルを丸絞りした100%ストレートジュースは大好評!おいしいジュースをいただきながら、「やえやまファーム」の取り組みや想いを語るスタッフの話に、皆さん熱心に耳を傾けていました。
健康についてずっと考えてきたロート製薬がたどり着いたのは、“食”を通したヘルスケアサポート。そして、人の健康に食事から寄り添いたいとスタートしたのが「やえやまファーム」事業です。土づくりから農業や畜産、加工、販売までをワンストップで行い、各工程を循環させることでさまざまなロスを抑えた、地球にも体にもやさしいチャレンジを行っています。
そんな「やえやまファーム」ブースでジュースを試飲中の親子を発見。
「パイナップルジュースはすごく濃厚なのに、後味はさっぱりしていておいしいです!何杯でも飲めちゃいます」(右/こうたろうさん)
「子どもがいるので食べ物の原材料は気になりますね。体にうれしい食品やエコな取り組みを知ることができたので、今後も注目したいです」(左/みきさん)
ロッ太・ロッチーと一緒に記念撮影をしたり、各商品ブースで自分に合うアイテムやお手入れ方法をロートスタッフにアドバイスしてもらったり、参加者の皆さんは思い思いにイベントを満喫していた様子。ブースを回るとプレゼントがもらえるシールラリーもあったので、多くの方が全ブースを制覇していました。
インタビューにご協力くださった皆さんも、ご来場いただいた皆さんも、楽しい時間をありがとうございました!
第2弾のイベントレポートでは、「おすすめスキンケア方法」と「“ロート品質”へのこだわり」をテーマに開催したトークショーの様子をご紹介します。次回もお楽しみに!