“ハートでつながろう”をテーマに、2024年9月28日(土)に東京・渋谷「ヒカリエホール」で開催された「ココロート♡Fes」。第4弾レポートでは、午前の部・午後の部ともに内容を変えてお届けしたステージプログラムの様子をご紹介します。
スペシャルゲストが登場する新商品紹介をはじめ、ビンゴ大会や多角的にアプローチする目もとケア方法の紹介、ロート製薬のVtuber社員・根羽清ココロちゃんのスペシャルライブまで、盛りだくさんのラインナップをお見逃しなく!
・第1弾レポート<目薬だけじゃない!? ロート製薬のスキンケアからヘアケアまで人気アイテムを一気見せ!>はこちら
・第2弾レポート<ロート製薬のおいしい“食”から再生医療・品質保証まで、初めての体験をレポート!>はこちら
・第3弾レポート<パワーワード続出!山本浩未さんが実践する「自分を好きになるお手入れのヒケツ」>はこちら
まずご紹介するのは、ロート製品が当たる「ロート♡ハート de ビンゴ」です。
このイベントは、大阪から駆けつけたアイケア担当、スキンケア担当、内服担当の3人の研究員たちが商品の開発秘話や豆知識などを披露し、トーク内に出てきたキーワードでビンゴをするという、参加するだけでも楽しいステージプログラム。3つのキーワード列がそろったら、ロートの新スローガン「ロートは、ハートだ。」に合わせて、「ビンゴ!」ではなく「ハート!」と叫ぶのもポイントです。
ルーレットで決まった最初のトークテーマは、「ハートが詰まったベスト商品」。まず、アイケア担当・みやのんさんが最高の自信作として紹介してくれたのは、自身が開発したという「Vロートプレミアム」です。日本でもっとも多い12種類の有効成分が入っていることもあり、医薬品の品質と効き目の最高のバランスを導き出すのに苦労したそう。さらに、これまで何十もの商品を開発してきたスキンケア担当・ダマさんは、とっておきの厳選成分を使った導入美容液「ブルーミオ ディープブーストセラム」を、内服担当・つじみちゃんはお客さまからのうれしい声も多く、入社して初めて両親にプレゼントした思い出の商品でもあるサプリメント「ロートV5」をピックアップして商品愛を語ってくれました。
熱いトークが終わり、最初のキーワードとして発表されたのはそれぞれが紹介した商品名。会場からは「あった!」「残念…」といったさまざまな声が聞こえてきました。
次のトークテーマは、「ハートをつかむ〇〇心地」です。ロート製薬の商品は、効果・効能はもちろん、快適な使い心地にもこだわって開発されています。そこで、各研究員がどんな“〇〇心地”にこだわって開発しているのかを教えてくれました。
例えば、写真のビジョンに映るのは錠剤の“飲み心地”に関する比較画像。一般的な錠剤よりも角を丸くすることで喉に引っかかりづらくし、服用の負担を軽くしてくれます。実は、このひと工夫にも高度な技術が隠れているのだそう。
ほかにも、清涼感ある“目薬の差し心地”では、メントール成分によって発生する痛みなどを科学的にコントロールして心地よく仕上げている話や、ブルーミオディープブーストセラムの独特の使用感にまつわる“塗り心地”の話など、ロート製品に隠された“ずっと使い続けたくなる秘密”が明らかにされました!
さらに3つのキーワードが追加された結果、さっそく会場からは「ハート!」という元気な声が聞こえてきました。先着10名まではロート製品詰め合わせがプレゼントされるとあって、ビンゴを達成した方の笑顔がまぶしい!
「ハートのつながり」をテーマにしたトーク中には、美容サプリメント「オバジC インナーリポショット」の水なしでもすっと飲みやすい顆粒の製造に胃腸薬「パンシロン」の技術が活かされていることなど、“医薬品×サプリメント”“再生医療×化粧品”といった、多彩な分野での研究開発を続けてきたロート製薬ならではの商品開発やこだわりを紹介。その後は「ハート!」の声が続出し、にぎやかな雰囲気のなかでビンゴ大会は終了しました。
ママがビンゴを達成したというご家族をキャッチ。
「ビンゴ大会がはじまると聞いて、大急ぎで参加して良かったです!今日はいいことづくしな日になりそうですね」(左/ひとみさん)
「ママがビンゴできたのがうれしい!」(中央/ゆみこさん)
「当たらなかったのは残念ですが、いろいろな商品の面白い話を聞くことができたので良かったです」(右/つねさん)
次にご紹介するのは、ロート製薬のスキンコンサルタント・かずちゃんがレクチャーしてくれる「目元美人への道 ~魅惑の目もとケアトークショー~」です。25年以上もの経験を持つかずちゃんが、オープニングで放った「みなさんは自分の目もとに自信がありますか?」という言葉に思わずギクリ。実は、ここ十数年で進むデジタル化やスマートフォンの普及の影響から、目まわりのお悩みが増加傾向にあるのだそう。
そこで本プログラムでは、「目まわりの悩み」「目と皮膚の関係」「効果的なマッサージ方法」の3つのステップで、目もと美人へ近づくためのポイントを紹介してくれます。
「チェック項目が3つ以上当てはまる方はいらっしゃいますか?」と、会場のお客さまに現在の目もとのお悩みをヒアリング。目もとは特に皮膚が薄く複数のお悩みが出やすいパーツとあって、かなりのお客さまが手を挙げていらっしゃいました。
そこでおすすめしてくれるお手入れは、アイクリームです!かずちゃんは、20代のころに先輩から「将来が絶対に違うから、早めにアイクリームを使っておいたほうがいいよ」とアドバイスされたというほど、彼女の必須アイテムなのだとか。乾燥対策としてはもちろん、小じわケアができる商品など、お悩みに合わせたアイテム選びも重要だそうです。
続いて、目まわりのお悩みの原因のひとつとして「目そのもの」が挙げられると、会場に驚きに包まれました。例えば、目がかすんで見えづらいときに眉間にギュッとシワを寄せてしまったり、花粉症などで目もとをこすったり、日常の何気ない仕草が乾燥やシワを引き起こしてしまうこともあるそう。つまり、きちんと目をケアしておくと、美容に対してもうれしい効果がたくさんあるんです。
視力1.5が自慢という、ステージモデルとして登場してくれたロート製薬のみとちゃんが実践している目薬の使い分けを教えてくれたので、ぜひみなさんも参考にしてください!
◎かすみ目が気になるときは「Vロートプレミアム」
販売名:Vロートプレミアム 第2類医薬品
◎メイクをしているときは、極小の一滴が差せる「リセグロウ」
販売名:ロート リセグロウ 第3類医薬品
◎乾き目が気になるときは「ドライエイド」
販売名:なみだロート ドライエイド 第3類医薬品
スキンケアを肌悩みに合わせて選ぶように、目薬もさまざまな症状に合わせて選ぶとさらに満足度がアップしそうですね。
最後は、アイクリームを塗る際のルーティンに取り入れたい、眼輪筋を鍛えるマッサージのレクチャータイム。目元のCラインにあるドーナツ状の筋肉・眼輪筋が衰えてしまうと、目もとのたるみや目尻のシワ、ほうれい線などに影響がでてしまうと聞き、会場のみなさまも真剣に取り組んでいます。
プレマッサージ
頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっているため、まずは毛細血管が集中する側頭部をマッサージして血流をアップ!さらに美容や健康にうれしいツボがたくさんある耳を刺激します。もし痛いと感じるポイントがあれば、凝り固まっているサインかもしれません。
効果的なマッサージ
すべての工程を終えると重かったまぶたが軽くなり、視界がクリアになったよう。目も気分もとてもスッキリしています。そこで、トークショーを見学されていた方にもお話を聞いてみました!
「朝・昼・晩にアイクリームを使うくらい、目まわりのケアを重視しています。マッサージもとても気持ち良かったので、今日から毎日のケアに取り入れてみたいです」(みっちゃんさん)
午前・午後の部ともに会場を沸かせたのは、ロート製薬でスキンケアを研究しながら広報活動をしている、公式VTuberの根羽清(ねばせい)ココロちゃんが登場するスペシャルライブ。ココロちゃんと一緒に振り付けやコールの練習をしたら、盛り上がる準備は万端です!
ココロちゃんのオリジナル楽曲『キラッとアイズ』『おやすみのあーる』が連続で披露されると、会場のボルテージもアップ。“R”を象った胸元のリボンがかわいい衣装で踊るココロちゃんとサイリウムが揺れる様子に刺激を受け、ロート社員たちも一緒に踊りだしてしまうほどです。
今回初披露となる新曲『うるるんハート宣言』が流れると、盛り上がりは最高潮に!「もっと!うーんともっと!」とコールを合わせ、会場の一体感も増していきます。ラップパートではココロちゃんが曲中で初めて関西弁を披露するサプライズもあり、あっという間の25分でした。
お手製のココロちゃん推しバッグを持参し、ステージ最前列で楽しんでいたお二人にライブの感想をお聞きしました。
「はじめてココロちゃんのライブに参加しましたが、楽しかったです。『おやすみのあーる』がお気に入りです」(右/りこさん)
「ココロちゃんのキーカラーのブルーに合わせてコーディネートしてきました!新曲を歌うココロちゃんもとってもかわいかったです」(左/やみきりさん)
2023年に大阪で初開催した「ココロート♡Fes」がさらにパワーアップしたとの声もあがった今回のイベント。来場するみなさんに楽しんでほしい、ロート製薬のことをもっと知ってほしいという想いが随所に詰まった素敵なイベントでした。
来場していただいたみなさま、めいっぱい楽しんでいただきありがとうございました!ココロートパークではこれからもロート製薬社員と皆さまがリアルに交流できるイベントを企画してまいりますので、今後のイベント情報も楽しみにお待ちください♡