「やさしさ、温もり、頼もしさ」の想いを込めて、家庭用皮膚科薬としてアメリカで誕生。2024年に135年を迎えた『メンソレータム®』といえば、かわいいトレードマークが思い出されますよね。あの輪の中に描かれているのは、困っている人がいれば助けたくなっちゃう女の子。ブランドが大切にしている想いと同じように、「治してあげたい。守ってあげたい。寄り添ってあげたい」と願う“やさしいおせっかい”さんなんです。
そんなメンソレータムが、おせっかいなイベントを開催中!
今回は、笑顔あふれるそのイベントをたっぷりご紹介。親子で体験してくださったロートメイトさんと一緒にレポートします!
『PLAY!PARK×ロート製薬「やさしいおせっかい」なあそび』

2025年10月25日(土)から3カ月限定で開催しているイベント、『PLAY!PARK×ロート製薬「やさしいおせっかい」なあそび』は、今回が2回目。昨年初めて開催し、楽しく遊んでくださったお子さんはもちろん、親御さんからも「大満足!」と嬉しい声をたくさんいただいたことから、今年も実施することになりました。
会場にある遊具やワークショップで好きに楽しんでいただく気軽で自由なあそびなのですが、そこには様々な想いが込められているのだとか。その熱い想いを、担当スタッフに聞きました。
語ってくれたのは、

メンソレータムブランド担当 ロートネーム:ふきちゃん
ーイベントを開催したきっかけは?
メンソレータムのコンセプトである「やさしいおせっかい」を、遊びを通して感じられる、人を気遣ったり、手助けをする体験の場をつくりたい。
また、その時に芽生える“○○してあげる嬉しさ、楽しさ”を感じていただく機会を作りたいと考えたのがきっかけです。
子どものための屋内広場『プレイパーク』は、お子さんが自由な発想で遊べるやさしい場所であり、そこには、お子さんを思いやる多くの親御さんのやさしさが集まります。そんなやさしさの連鎖が、メンソレータムの想いと重なると感じて企画しました。ご好評をいただいた昨年に続き、今年も実施できてとてもうれしいです。
ー今回用意された6種類の遊具やワークショップは、どのように誕生したのですか?
まず、秋冬という乾燥の季節に唇ケアへの関心を高めていただけるよう、「メンソレータム 薬用リップスティック」をクローズアップすることに決定。「このリップを通して、親子の対話を育むには?」と、『プレイパーク』のあそびクリエイターさんと一緒に、様々な遊びを考えていきました。
実際に小さい子どもがいるロート製薬社員にもヒアリングしていくと、「リップを積み木にしたら」、「リップに乗れたら」、「リップの中を通れたら」などと、楽しいアイデアが続々!その中から、「一緒に運ぶ」、「一緒につくる」、「誰かに贈る」といったコミュニケーションを通して“してあげる嬉しさ”が生まれるような遊びを選びました。

遊具は0歳のお子さんが遊ぶことも。だからこそ、『プレイパーク』さんが安全に配慮して、遊具も衣装も、全て手づくりで丁寧に作ってくださっているんですよ。
そんな想いが込められたイベントを、ロートメイトのMIKIさん親子が体験。全6種類の遊具とワークショップをレポートしていただきます!
今回参加してくださったのは、

MIKIさん
現在愛用するアイテムは数あれど、ロート製薬との出会いは香り付きリップの『もぎたて果実』と、メンソレータムとのご縁を実感!? 「荒れたり乾燥したり、困っている時も、「こんなの欲しかった!」と思える商品がある」と信頼もひとしお。美容の発信もお上手な子育て中の30代ママ。
ロート製薬公式Instagramのアンバサダー「ロートメイト」5期生として活動中!
https://www.instagram.com/nacomama1109/

なこちゃん
ただいま平仮名を練習中の4歳の女の子。好きな遊びはボールプール。
※取材時は撮影のため終始衣装を着用しておりますが、通常は写真撮影時のみの着用となります。
①大メンソレータムリップ
いつもは小さなリップが、全長約150cmになって登場!緩衝材やスポンジ、綿でできている柔らかな巨大リップ型遊具です。


MIKIさん
大きなリップを転がして、親子で楽しめました♪
上にまたがると体幹が鍛えられる感じで、ちょっとした運動にもなります(笑)
なこちゃん
ころころ転がすのが楽しかった!
②メンソレータムリップトンネル
リップの中を通り抜け!? メンソレータムリップの形をした全長約333cmのトンネルは、中がスポンジ敷きでふかふか。顔を出して撮影すれば、インパクトのある写真が撮れます!


MIKIさん
大人も入れるくらいのビッグサイズ!
中が柔らかなので、ハイハイ期の赤ちゃんでも楽しめそう。
なこちゃん
大きくてびっくりした!
③ころころリップ
「『リップで遊んじゃおう!』とたくさん集めたケースは、なんと約3000本越え!コロコロ転がしたり、積み木みたいに積んでもOK。自由に遊んでください」と、ブランド担当者ふきちゃんオススメのこのコーナーは、並べたり、文字を作ったり、自分だけの遊び方を発見できます。


MIKIさん
大量のリップケースが圧巻!
「みんなでタワーにしよう!」と、気づけば私も夢中になっていました(笑)
なこちゃん
並べるのが楽しかった♪
④メンソレータム守り
小さな袋に色ペンで好きな模様や字を描いて、メンソレータムのリップ入りのお守りを作ります。普段は言えない気持ちを込めて、大切な人のプレゼントに。



MIKIさん
覚えたばかりの字を書いてくれたり、夢中になって絵を描いてくれたお守りをもらって、ほっこりした気持ちになりました。リップは2本入るので、娘と私用に持ち歩きます!
なこちゃん
ママが好きなリボンを描いてプレゼントできた❤
⑤リップクレヨン
なこちゃんお気に入りのワークショップは、「リップクレヨン」でのお絵描き。短くなったクレヨンを溶かしてつくったエコなクレヨンなんです。


MIKIさん
いつものリップが、まさかのクレヨン!
発想がとても面白く、エコなのも素敵だなと思いました❤
なこちゃん
リップがクレヨンになったのが、おもしろくて不思議。
⑥なりきりメンソレータム
メンソレータムのトレードマークになりきれるフォトスポット。ワンピースや白衣、赤ちゃん用のスタイなど、サイズも幅広くご用意しています。変身したら、なりきり気分で大切な人に「やさしいおせっかいシール」を貼って気持ちを伝えます。



MIKIさん
まさかあのスタイルになれるなんて❤ 細部までこだわって作られている
手作りの衣装がとてもかわいくて、私も憧れてしまいました。
なこちゃん
みんなに「かわいい!」て言ってもらって嬉しかった♪

ロートメイト5期生:MIKIさん
「いつも使っているリップが集められたコーナーは、メンソレータムユーザーなら誰でもきっとワクワクするはず。全てのフタをスタッフの方が一つ一つ接着してくださっていると聞いて、愛情を感じました。他の遊具も全て丁寧に作られていて、大人も子どもも楽しめる貴重な空間なので、ぜひ足を運んでみてほしいです!」
「また行きたい!」と、なこちゃんも気に入ってくれたようです。

メンソレータムブランド担当 ロートネーム:ふきちゃん
“おせっかいなあそび”の中で、自然に生まれる気遣いや手助け、さらに、そこから芽生える“してあげる嬉しさ、楽しさ”を感じていただけたら。そんな想いを込めた遊具や企画は、お子さんの自由な遊びを応援し、親子の対話を誘います。『PLAY! PARK×ロート製薬「やさしいおせっかい」なあそび』は、2026年1月25日(日)まで開催中なので、気になった方はぜひ遊びにきてくださいね!
『PLAY!PARK×ロート製薬「やさしいおせっかい」なあそび』
