ロングセラーの「オバジCセラム」をはじめ、多くのアイテムが美容賢者に高く支持されるオバジブランド。即効性が高い反面、壊れやすい特性を持ったピュアビタミンCを、化粧品に安定して高濃度に配合することを実現した、いわばビタミンC研究のパイオニアともいうべきブランドに、待望の“飲む高濃度ビタミンC”がついに誕生!
試した人からも大好評のアイテムは、たくさん摂取しても排出されてしまうビタミンCの性質を考えて、体内に長く留めるように工夫したロート独自の“リポショットC※1”という処方を採用。毎日続けやすいよう飲みやすさにもこだわった、おいしい高濃度ビタミンC配合のサプリメントです。
今回は、その大注目の「オバジC インナーリポショット」の魅力に迫ります!
※1 ビタミンC、ヒマワリレシチン、ウコンエキス、加工デンプン、加工油脂
<目次>
高濃度ビタミンC配合にこだわった美容液「オバジCセラム」で、お客さまの声に応えてきたオバジが、ビタミンCのさらなる可能性を追求し、たどり着いた“飲む高濃度ビタミンC“。長年の研究から導き出した、すばやく・しっかり・長くアプローチする3種類のビタミンCを、バランスよくブレンドしたオバジ独自のリポショットC※1処方を採用。毎日続けやすいグレープフルーツ風味のおいしさで、1日(目安量)当たり2,000mgのビタミンCと美容サポート成分を届けるサプリメントです。内側からハリとうるおいのある毎日を応援し、透き通るような美しさをサポートします。
※1 ビタミンC、ヒマワリレシチン、ウコンエキス、加工デンプン、加工油脂
オバジファンをはじめ、多くの人たちが発売を待ち望む中、満を持して誕生した「オバジC インナーリポショット」。その秘めた魅力やこだわりを、開発者の熱い想いとともに聞きました。
語ってくれたのは、
企画担当 ロートネーム:たなーや
開発担当 ロートネーム:はっち
開発担当 ロートネーム:はっち
ビタミンCは美肌を目指す人だけでなく、身体にとっても大切な成分。実は、多くの臓器が常にビタミンCを消費しているのですが、風邪をひくと免疫システムでより多く使用されるように、健康状態や生活習慣、ストレスレベルによってさらに消費量が増える場合も。そうして臓器や組織で利用されると考えると、十分に摂取したほうがいい成分ですよね。
また、美容と健康の大敵ともいえる活性酸素は、紫外線が原因で生まれるだけでなく、さまざまな要因で身体の中から常に発生しています。それらを考えても、サプリメントなどで毎日たっぷりビタミンCを摂ることが必要だと感じていました。
企画担当 ロートネーム:たなーや
企画担当としても、ビタミンCのサプリメントを作りたい想いはずっとありました。さまざまなアイテムの開発にあたってビタミンCを学ぶほどに、その効果の高さやアプローチの幅広さを知ると同時に、飲むことでも高機能性を発揮してくれることを実感していたので、その魅力をぜひお客さまにお届けしたいと考えていたのです。
ただし、既に多くの商品がある今、ビタミンCにこだわるオバジとして、「ほかとは一線を画すようなものでなくては!」という自負も。お客さまから、「オバジのサプリメントはないんですか?」とお問い合わせいただくことも多かったのですが、皆さんの期待以上のものを作りたいと考えるがゆえに、慎重に検討を重ねていたのです。
実は、以前に美容皮膚科の先生に聞いた、「紫外線をたくさん浴びてしまうゴルフに行く3日前から、高濃度ビタミンC点滴をする」というお話がずっと頭に残っていて。漠然と、「ビタミンC点滴を24時間投与し続けているようなサプリメントができたら素晴らしいな」、なんて考えていたんです。
スキンケアは塗った肌にアプローチできますが、サプリメントのよさは全身をカバーできること。さらに、体調にまで働きかけることもポイントです。美しさは健康な身体から生まれると思うので、見た目と体調のどちらも実感できるような商品が目標でした。
開発担当 ロートネーム:はっち
ビタミンCは水溶性なので、たくさん摂取しても流出しやすいのが課題です。こまめに摂取すれば効率よく体内に取り込めるのですが、1日に何度も飲むのはストレスになるし、面倒で忘れてしまいがちですよね。そこで、長く身体の中に留めることに挑戦して、完成したのが“リポショットC※1”という処方です。
上手に取り込めるように、ただ1つのビタミンCを大量に配合するのではなく、異なる特徴を持つ3つの形状をセレクト。「オバジCセラム」でもおなじみの、すぐに働くピュアビタミンC※2と、すぐに溶けてしまわないよう油膜でコーティングした持続型ビタミンC※3、リン脂質のカプセルで包んだリポソーム型ビタミンC※4の3種類を、絶妙な量とバランスでブレンドして配合しました。長年ビタミンCを研究してきたからこそたどり着いた、ロート製薬独自の処方です。
※1 ビタミンC、ヒマワリレシチン、ウコンエキス、加工デンプン、加工油脂
※2 ビタミンC
※3 ビタミンC、加工油脂
※4 ビタミンC、ヒマワリレシチン、ウコンエキス、加工デンプン
飲んで全身に行き渡るものなので、健康も美容も考えて成分を選びました。CICAでおなじみのツボクサエキスや、めぐりをサポートするヒハツエキスといった話題の成分に加え、コラーゲンペプチドとロート製薬独自の美容成分、コラプラス®※5も配合しています。
実は、ビタミンCとコラーゲンを同時に配合するのは至難の業。ビタミンCはもともと不安定な成分で、コラーゲンと同じ製剤に入れると、褐色に変化してしまいます。それなら、コラーゲンをコーティングしたいところですが、そのコーティングにも高度な技術が必要とされるのです。そうした難問がいくつもありましたが、一つひとつクリアしながら、理想の処方を完成させることができました!
※5 大豆ペプチド
企画担当 ロートネーム:たなーや
ロート製薬が目薬のさし心地にもこだわるように、この商品は飲み心地もこだわりのポイントです。
ビタミンC配合のサプリメントや、ラムネやグミといった食品も、同じような酸っぱい味が多いですよね。そんな中で、オバジならではの味わいを出したいと考えたのです。毎日無理なく飲み続けていただくために、酸っぱすぎず、それでいて効果も期待できるように。何度も試作を重ねた結果、すっきり飲みやすくておいしさも感じていただける、グレープフルーツ風味に仕上がりました。程よい柑橘味が、仕事の合間のリフレッシュにもいいと思いますよ。
また、顆粒タイプにしたのは、胃腸薬の「パンシロン」で培った造粒技術があったからこそ。ビタミンCを安定して届けられるのはもちろん、水なしでもおいしく飲める、サッと水分を吸収する構造の顆粒なので、まるでラムネのような口どけのよさを楽しんでいただけるのも特徴です。
ビタミンCは、肌に塗ることも身体の中に取り入れることも大切です。ビタミンCを存分に感じたい方は、高濃度ビタミンC美容液の「オバジCセラム」で外側から、透き通るような美しさをサポートする「オバジ インナーリポショットC」で内側からたっぷり取り入れて、ハリとうるおいのある毎日を過ごしていただけたらと思います。
20年以上に渡ってビタミンC研究を続けてきたオバジが、“飲む”ことで叶う健やかさを見出すことができました。
28日間続けて飲んでいただいたモニターテストでも、「おいしくて飲みやすい」、「1日2回に分けて飲めるのがいい」、「美容成分が摂れてうれしい」など、大変好評でした。
処方にも飲み心地にも徹底的にこだわった「オバジ インナーリポショットC」をぜひお試しくださいね。