記事
2023/09/14

時の流れを愛せる肌へ。青いエイジングケア「BLOOMIO」誕生秘話。

肌の歳の重ね方は、一人ひとり違いますよね。エイジングというと、どこかネガティブな印象を持ってしまう方も多いかもしれません。でも、年齢を重ねるということは素敵なこと。
だから私たちは、「アンチエイジング」ではなく、「ウェルエイジング」という想いを大切にしています。

『目まぐるしく流れる時の中で自分を見つめ、自分と向き合う時間を大切にしてほしい。子育てや介護、仕事等、周りに左右されがちな時間がひと段落した時に、“ふと”感じる自分の人生。自分らしくありのままに年齢を重ねたいという前向きな想いのそばにいれたら』

そんな想いで誕生したのが「青いエイジングケア BLOOMIO(ブルーミオ)」というブランド。

肌の歳の重ね方は、一人ひとり違いますが、その差は、肌の中でおこる無意識レベルの現象にあるという点にロート製薬は着目しました。
等身大のあなたの、時の流れを愛せる肌へ。

ライター紹介

ニックネーム:マルコフ

ニックネーム:マルコフ

42歳女性。毎日家事に二人の子どもの育児に奮闘中。30代後半から肌の曲がり角を感じており、何とかしたいと思っている。自分の年齢やライフスタイルに合わせたスキンケアがしたいと日々探索中。

この人たちに話を聞きました

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

開発担当者 ロートネーム:ちるちる

開発担当者 ロートネーム:ちるちる

くすみ、透明感がない、なんだか不調肌を感じる世代へ

年齢を重ねることで「なんだか肌が不調…」と感じる頻度が多くなったと思う方も多いはず。逆に肌の調子がいいと、何か特別なことした?とびっくりしたり。それも一つのエイジングの症状かもしれません。

みなさんも「なんだか肌が不調」な時はありませんか?

  • なんだか急に肌がガサガサする(しかも部分的)
  • なんだか肌がくすんでいる※1
  • なんだかファンデがよれてシワっぽくなる
  • なんだか肌が不調な日が増えた
  • なんだか疲れている?と言われる

さらに、年齢による肌の変化を感じやすい40代50代では、2人に1人が自分に必要なスキンケアが分からないという調査結果もあるんです。※2

「効果」や「成分」にも関心が高い新エイジング世代のお客様に対して、中身にこだわりぬき、自分らしく年齢を重ねたいという前向きな想いにお応えしたく、ロート製薬一丸となってBLOOMIO(ブルーミオ)の製品化を実現しました。

※1:乾燥による

※2:マクロミル2023年5月 化粧水を使う40-50代女性 812名

BLOOMIOの名前の由来

blue bloom mio

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

実はブルーミオの製剤は、透き通るような青。
世界初、ロート製薬が新規開発した独自成分「ブルーセラミド」が配合されています。
この「ブルーセラミド」の色が青なんです。

ブルーミオは、ブルー(青)、ブルーム(開花)、MIO(イタリア語で私のもの)という意味が込められています。
“等身大の自分自身が花咲くように”という願いが込められているブランドなんです。

世界初:ナノ化発酵セラミドプラスを含む原料をロート製薬が世界で初めて化粧品に配合

世界初!独自成分「ブルーセラミド」

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

特徴的な青色

BLOOMIOの製剤は特徴的な青色をしています。これは着色料ではなく、世界初の独自成分「ブルーセラミド」を中心とした、天然由来の成分を数成分ブレンドしたことによって実現できた色です。

●ブルーセラミドとは
天然セラミドをナノ化した「ナノ化発酵セラミドプラス※3」と「グアイアズレンスルホン酸Na※4」を組み合わせた独自成分。

ロート製薬は、セラミド研究を進める中で、大豆や小麦などを原料とする醤油(白醤油)の醸造発酵粕由来である天然セラミドに着目。さらに、この天然セラミドを高圧ナノ化処理し、化粧水や美容液にも配合しやすい「ナノ化発酵セラミドプラス」を開発したんです。

世界初成分「ブルーセラミド」

※3 ※4 :潤い成分

世界初:ナノ化発酵セラミドプラスを含む原料をロート製薬が世界で初めて化粧品に配合

「セラミド」は、本来私たちの肌に存在し、外部刺激からの「バリア機能」をサポートし、肌のうるおいを支える大切な成分です。肌の角質細胞の間を埋める「細胞間脂質」の50%を占めるのが「セラミド」なんですよ。

BLOOMIOの根幹「ブルーセラミドシステム」とは

ブルーセラミドシステム

開発担当者 ロートネーム:ちるちる

開発担当者 ロートネーム:ちるちる

BLOOMIOは、独自成分「ブルーセラミド」、さらに「ブルーセラミド」をサポートするために選び抜いた機能性成分、そして使用感や香りなど心地よく使い続けるための工夫を含めた感性品質など、商品設計全体をサイエンスに基づいて開発しています。その考え方を『ブルーセラミドシステム』と呼んでいます。

●独自成分「ブルーセラミド」

天然セラミドをナノ化した「ナノ化発酵セラミドプラス*2」と「グアイアズレンスルホン酸Na*3」と組み合わせた独自成分。

●機能性成分

*グリチルリチン酸2K(うるおい成分)

甘草の根から抽出したグリチルリチン酸を、水に溶けやすくした成分。肌を穏やかに整えます。洗顔後すぐに使う導入美容液と、化粧水の2品に配合。

*酢酸トコフェロール(うるおい成分)

トコフェロールとはビタミンEのこと。トコフェロールと酢酸をエステル化したのが酢酸トコフェロール。肌のすこやかさを保つ働きがあります。導入美容液に配合。

*ナイアシンアミド(うるおい成分)

ビタミンB³。生き生きとすこやかな肌をサポートする働きがあります。エイジングケアを考え、クリームに配合。

●感性品質

長く心地よくお使いいただけるエイジングケアを目指し、使用感にもこだわりました。

♡まるで肌と一体になるようなテクスチャー

日々のお手入れでエイジングサインが気になる肌を土台(角質層)から整え、生き生きとすこやかな肌を目指します。

♡思わず深呼吸したくなる、カーミングフルールの香り

淡く穏やかな花の芳香に包まれるような、カーミングフルールの香り。3品に共通でありながら、製剤ごとに香り立ちが少しずつ異なり、お手入れした後は充足感に包まれます。

BLOOMIOは老化炎症などによる乾燥に着目

老化炎症等による乾燥に着目

エイジングケアとは、年齢に応じた潤いケアのことですが、BLOOMIOでは知らぬ間に進行し、加速するエイジング…。肌の中で徐々に広がっていく、「老化炎症など」による乾燥にも着目しました。

◆ぷるパシャな導入美容液

導入美容液

ブルーミオ ディープブーストセラム

販売名:RロートBMセラム

洗顔後すぐの肌に使用する導入美容液。
世界初の独自成分「ブルーセラミド」をシリーズ最高濃度配合しています。
みずみずしい浸透感と後肌のふっくら感を実現するために、2段階の浸透感処方を採用。

ニックネーム:マルコフ

<使ってみたよ!>
ぷるんとしたジェル状の製剤が肌の上ですっとくずれて、とても気持ちいい!肌のなじみ感が良くて洗顔後すぐのお肌が喜ぶ感じがします。導入美容液だからトロッとしてるのかな?と思ったけど、すごくみずみずしい使用感でした。

<先に使ったモニターさんの声も大公開>
◎香りがとにかく癒され、使うのが楽しみになったのと、のびがよく、なじみも良かったです。

なぜ洗顔後、初めに美容液を使うことがおすすめなの?

ブルーセラミドがシリーズ最高濃度配合の美容液。
素肌にダイレクトに届けるために、まずは美容液からがオススメ。
美容液を先に使うことで、そのあとに入れる化粧水もなじみやすくなります。

◆スーーとみずみずしい化粧水

保湿化粧水

ブルーミオ  ディープモイストローション

販売名:RロートBMローション

ぐんぐん肌の角質層まで入ってたっぷり満たす。キメツヤ美肌へと導く化粧水です。肌と一体化するようになじみ、潤いのヴェールで包み込みます。日々のエイジングサインの根本にアプローチし、潤いで明るさを感じる健やかな肌に。

ニックネーム:マルコフ

<使ってみたよ!>
スーっとなじむ感じです。私はコットンに浸して肌をやさしくパッティングするように使いました。もちろん手の平に出して使用してもOK。みずみずしさが顔全体にいきわたり、スーッと気持ちいい浸透感で心地いい。

<先に使ったモニターさんの声も大公開>
◎美容液のおかげか、化粧水の馴染みがすごく良くて、いつも使っているアイテムよりも、保湿感を感じました。

◆じんわりとろけるクリーム

密封クリーム

ブルーミオ モイストリペアクリーム

販売名:RロートBMクリーム

体温でじんわりとろけるようになじみ、すっきりとベタつかずになじむクリームです。大人の肌にうれしいナイアシンアミドも配合。
とろけるテクスチャーの秘密は、融点や形状の異なるオイルを複数組み合わせて配合したこと。うるおいを閉じ込め、乾燥や揺らぎを防ぎます。

ニックネーム:マルコフ

<使ってみたよ!>
ほんとうに体温でじんわりと、とろけるような使用感にびっくり。すーっと塗り広げやすいし、肌全体を包み込む感じで、お肌にお疲れ様とご褒美をあげてる感じ。べたつかない使用感で朝も夜も使えるのもうれしい。

<先に使ったモニターさんの声も大公開>
◎ブルーの容器も素敵ですが、3種類全て、商品自体があおみがかっているのにびっくりしましたが、とろみのある質感と新しい感じが相乗効果で、使用しながら楽しめました。

BLOOMIOロゴ

★ブルーミオについてもっと知りたい方はこちら

最後に開発者からお客様に一言

女性の笑顔

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

企画担当者 ロートネーム:つぼちゃん

毎日めまぐるしく過ごす中で、お客様に肌も心も健康で明るい毎日を過ごしていただきたいという想いからブランドは始まりました。ブルーミオがあれば安心とお客様に思って頂けるような、そんな存在になりたいです。

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

開発担当者 ロートネーム:アイアイさん

毎日使うからこそ、安心感や自信に繋がる製剤を目指しました。ご自身の肌と一体化するような浸透感とともに、内側から満たされるような保湿感、また気分が癒されるすっきりとした青色の製剤や香りも含め、触覚・視覚・嗅覚など多面的なアプローチで、世界初の独自成分「ブルーセラミド」の効果が最大限発揮できるような製剤技術工夫をしています。
また今回配合している、世界初の独自成分「ブルーセラミド」との出会いも大きかったです。セラミドの概念を超えて、お肌に届ける!ということも意識して開発をしました。
肌に不調を感じ始めた際は、ブルーミオをお選びいただけると嬉しいです。

BLOOMIOのLINE友達登録はこちら
BLOOMIOのLINE友達登録はこちら
✓スマホで簡単!肌測定ができる
✓プレゼント情報も