記事
2024/09/25

“疲労肌※1”とゆるみ※2の関係に着目!「オバジX ディープアドバンスドリフト セラム」

忙しい毎日の中で、ふと鏡に映る自分の顔が目に入った時、肌にうるおいがなく、げっそりして見えることはありませんか?この乾燥してハリがなくキメが乱れたげっそり感は、年齢に関係なく現れ、老けた印象を与えてしまう一因です。ロート製薬は、肌のハリとたるみについてさまざまな角度から研究を重ねる中で、この疲労肌※1とゆるみ※2の関係性に着目しました。
そして誕生したのが、「オバジX ディープアドバンスドリフト セラム」です。疲労ゆるみ※3に着目し、肌のハリにアプローチする話題のオバジの新作セラムには、ロート製薬が長年にわたり独自に研究を重ねてきたこだわりの成分が配合されています。今回は、話題のオバジの新作セラムの魅力とともに、より効果的な使い方や開発者が込めた熱い想いまでたっぷりとお伝えします。

※1 時間経過とともに乾燥し、ハリがなくキメが乱れている状態

※2 ハリがなく、キメが乱れている状態

※3 時間経過とともに乾燥し、ハリがなくキメが乱れている状態

語ってくれたのは、

企画担当 ロートネーム:たなーや

企画担当 ロートネーム:たなーや

開発担当 ロートネーム:ちるちる

開発担当 ロートネーム:ちるちる

「オバジX ディープアドバンスドリフト セラム」とは?

肌構造に着目し、ハリと弾力に満ちあふれた肌を目指す「オバジX」シリーズから誕生した最新のハリ立体感セラムです。ハリ細胞※4にアプローチする厳選成分を角層深くまで届け、疲労ゆるみ※3にうるおいとハリを与えます。

オバジX ディープアドバンスドリフト セラム

販売名:オバジX ディープアドバンスドリフト セラム化粧品

※3 時間経過とともに乾燥しハリがなくキメが乱れている状態

※4 角層

現代社会を生き抜く肌が抱える健康課題「疲れ」を見過ごさない!

企画担当 ロートネーム:たなーや

企画担当 ロートネーム:たなーや

私たちはスキンケアを単なる美容ではなく、肌の健康に欠かせない大切なものだと考えています。そんな中、忙しい現代社会を生きる中で年齢や性別に関わらず抱える「疲労」という健康課題に着目しました。
睡眠不足や多忙などで疲れを溜め込む日が続くと、顔がげっそりして見えるけれど、たっぷり休息をとって元気になると顔もみるみる艶やかになるという経験をされたことがあると思います。この現象に着目し、肌構造を研究したところ、疲労物質※5が肌細胞にダメージを与えるという新たな事実を発見することができました。
「疲労」は病気ではないのでつい見過ごしがちですが、蓄積すると健康にも影響を与えます。スキンケアをきっかけに、ご自身の身体を見つめ直していただく機会にもなればと願っています。

※5 酸化した脂質(7βヒドロキシコレステロール)

疲労ゆるみ※2に着⽬した独⾃の複合保湿成分「ディープリフトテクノロジー」

開発担当 ロートネーム:ちるちる

開発担当 ロートネーム:ちるちる

私たちは外部の専門機関とも提携しながら、生きた皮膚の構造にまつわる立体的な基礎研究を行ってきました。その研究の中で、乾燥してハリがなく、ゆるみやしぼみ感を感じる疲労肌※3にアプローチするためにたどり着いたのが、「PQQ※6(保湿成分)」に「メマツヨイグサ種子エキス(保湿成分)」を加えた独自の複合成分「ディープリフトテクノロジー」です。

  • PQQ(イメージ図)

  • メマツヨイグサ種子エキス(イメージ図)

PQQはロート製薬が長年研究を重ね、世界で初めてスキンケアに応用した成分です。とても魅力的な成分なのですが、他の化粧品原料とあわせて製剤化することが非常に難しい成分でした。そこで今回の新セラムを開発するにあたり、開発担当と品質設計担当がタッグを組み、何十通りもの原料や配合量のスクリーニングを重ねました。医薬品開発で行うような成分の定量試験を行いつつ、混ぜる順番や温度、冷却時の撹拌条件なども繰り返し実験を行う処方検討は、通常の化粧品開発では考えられないような骨の折れる開発工程でしたが、コクがあるのにみずみずしい乳液状美容液でPQQの安定化を実現できた達成感はひとしおでした。

※3 時間経過とともに乾燥しハリがなくキメが乱れている状態

※6 ピロロキノリンジオントリカルボン酸2Na(保湿成分)

妥協なきテクスチャーと香りへのこだわり

企画担当 ロートネーム:たなーや

企画担当 ロートネーム:たなーや

新Xセラムでは、みずみずしく軽やかでありながら、塗った後にハリ感を感じるテクスチャーにもこだわりました。PQQの安定化を優先させるとどうしてもテクスチャーは後回しになってしまうのですが、開発担当のちるちると何度も相談して、理想的なテクスチャーとPQQの安定化を両立することができました。のびがよく、ベタつかずに肌にすっと浸透※7する感じなので、暑い日の朝でも、メイク前でも心地よくお使いいただけます。
また、結果主義のオバジだからこそ、香りも結果にコミットするように選定しました。アロマコロジーに基づいたリラクシーフローラルの香りを採用しました。ぜひ、リラックス感が高まる香りに包まれながら、じっくりとスキンケアタイムを楽しんでいただきたいです。

※7 角層まで

ハリ感高まる塗り方メソッド

開発担当 ロートネーム:ちるちる

開発担当 ロートネーム:ちるちる

ふっくらとしたハリ感を実感するために、オバジが提案する塗り方メソッドもぜひお試しください。セラムを塗る際は、指4本をそろえて、指先だけでなく指全体を顔に密着させるように塗ることがポイントです。頬全体をしっかりと引き上げ、また、力が一部分に集中しないようにすることで、より効果的に肌に働きかけます。

STEP 1

STEP 1

美容液を顔全体にやさしくなじませたあと、あごからこめかみに向かってフェイスラインを下から上へ引き上げます。

STEP 2

STEP 2

手の指を揃え、頬の下側・口元に置く。そのまま垂直に口角横を通り、口角・頬を上げるように頬骨下まで上がったら、頬骨に沿って引き上げるようにこめかみまで持っていき、こめかみで止め、3秒キープします。

<詳しい使い方はこちら>

企画担当 ロートネーム:たなーや

企画担当 ロートネーム:たなーや

集中ケアしたい!スキンケア欲が高まったここぞ!というときにおすすめなのが、オバジCセラムとXセラムとの美容液ダブル使いです。化粧水で肌を整えた後に、まずはオバジCセラムを塗布し、その後にオバジXセラムを重ねることで、ハリ・ツヤのある肌へと導きます。

最後にお客さまへ一言

企画担当 ロートネーム:たなーや

企画担当 ロートネーム:たなーや

「オバジX ディープアドバンスドリフト セラム」は、ふと見た自分の肌がなんとなく疲れて乾燥しているな、エイジングケア※8をしているのにあまり変化を感じられないなと感じる方に、ぜひお使いいただきたい美容液です。結果主義をモットーとするオバジらしく、今回の新セラムも手応えを感じていただける製品になっています。みずみずしく軽やかなテクスチャーと心地よい香りを楽しみながら、今の肌状態と向き合い、ご自身の身体までも見つめ直すきっかけにしていただければと思います。

開発担当 ロートネーム:ちるちる

開発担当 ロートネーム:ちるちる

日々忙しい毎日をお過ごしの皆様の肌を想い、悩みに寄り添えるセラムを開発できたと思います。この新セラムが皆様の美しさと健康をサポートし、自分らしく、いきいきとした毎日を送るための一助となればとても嬉しく思います。

※8 年齢に応じたうるおいケア