冬になると家族みんな乾燥で肌がカサカサ…、というお悩みも多いはず。
それ、もしかしたら、体の洗い方でケアできるかもしれません。乾燥を防ぐ洗い方のコツってあるの?日々、皮膚科学の研究を重ねているロート製薬の研究員に詳しく教えてもらいました。
<目次>

ロート製薬研究員
♥ステップ1 洗う
スキンケアの基本は洗う&保湿。
洗浄で肌を清潔にすることはとても大切ですが、洗いすぎも実は乾燥には大敵だったりも。
洗浄剤にはアルカリ性と弱酸性のものがあり、お肌の状態に合わせて使い分けることが重要です。アルカリ性は洗浄力が高いので、皮脂や古い角質をしっかり落としてくれます。弱酸性の洗浄剤は、洗浄力はマイルドですが、うるおいを落としすぎず洗うことができます。
とくに乾燥しがちな肌の場合は弱酸性の洗浄剤でやさしく洗うことがおすすめ。
♥ステップ2 保湿
お風呂から上がると肌はなんとなくうるおっているように感じるかもしれませんが、実は、湿度の高い浴室から外に出ると、一気に肌表面の水分が蒸発してしまいます。
早めに保湿クリームなどを塗って、お肌のうるおいバリア機能を保つようにしましょう。
バリア機能とは…

子どもの肌は大人と比べて肌が薄く、バリア機能も未熟。
それゆえ、外からの刺激を受けやすく、乾燥しやすい状態にあります。保湿クリームなどを上手に活用し、肌を守ってあげましょう。

皮膚には腸内と同じように多くの種類の菌(常在菌)が存在しています。
健康で美しい肌へ導くためには、美肌菌(善玉菌)がポイント。
美肌菌は肌のバリア機能やうるおいをサポートする働きがあるため、適度な洗浄と保湿で肌の菌バランスを整えて、肌を健康に保つことが大切です。

ウエルシアHDとロート製薬の共同開発で生まれた「リスタ」。
リスタのボディウォッシュは濃厚なクリームを塗り広げて洗う、今までにない洗浄方法!ボディークリームを塗るように、肌にやさしく包み込みながら洗う心地よさは、まさに新感覚!
子どもも使えるので、家族みんなで楽しいバスタイムを。敏感肌の方にもおすすめ。洗浄後もうるおいのあるなめらかな肌へ導いてくれます。

●洗浄方法を変えてみませんか?
乾燥肌対策!肌のうるおいを守る洗浄ポイント
お風呂上がりに肌がつっぱったり、カサカサしたりする方は、肌のバリア機能を守りながら洗うことが重要です。
●弱酸性でお子さまも一緒に使える。うるおいのある、なめらかな肌へ
リスタ ステムリッチクリーミーボディウォッシュ〈全身洗浄料〉
エタノールフリー 弱酸性 低刺激性* 無香料 無着色
*すべての方に刺激が起こらないというわけではありません
商品情報ハリ、うるおいサイエンスで肌の土台整える※1
「リスタ」は人生のステージによって変わる肌を見つめ、肌変化を感じる30代からの全ての女性に向けた、ウエルシアホールディングスとロート製薬共同開発のスキンケアブランドです。

♡リスタステムリッチクリーム
〈保湿クリーム〉
ハリ、くすみ※2から肌あれ予防まで360°うるおいケア

販売名:リスタ クリーム 化粧品

♡リスタステムリッチミルクマスク
〈高保湿マスク〉
肌を隙間なくうるおいで満たす。ハリ、うるおい続く1枚。

販売名:リスタ マスク 化粧品
※1 角質層のうるおいケアのこと
※2 乾燥による
今回ご協力いただいたのは、かぞくを彩る子育てマガジン「クルール」さん。
クルールとちぎ版11・12月号に掲載された記事です。
クルールは、「子育ての、となりに。」をテーマに、誰かひとりだけでがんばるのではなく、みんなで一緒に子育てする世の中のため、子育てかぞくによりそうメディアを目指して発行を続けるフリーマガジンです。