記事
2021/09/22

こんなハンドケアが欲しかった!保湿成分※1を配合した、消毒できる新ハンドミルク

皆さんは、手洗い・手指の消毒を1日に何回くらい行っているでしょうか。コロナ禍において、日常生活の中で手洗い・手指の消毒が必要なタイミングは、外出後・トイレ後・外にあるものに触った後・食前・咳やくしゃみ、鼻をかんだ後と推奨されていて、これら5つのタイミングで十分に手洗い・手指の消毒を行うと1日に11回以上にもなるそうです。
このような頻回な手洗い・手指消毒で、乾燥や手荒れに悩まれている方も多いのではないでしょうか。
手指はしっかり消毒したいけど、手荒れはしたくない!そんな声に応えるべく「メンソレータム ハンドベール」ブランドから、保湿成分※1を配合した、手指消毒用ハンドミルク「メンソレータム ハンドベール ウィルフリー」シリーズが新登場しました。

そこで今回は、「メンソレータム ハンドベール ウィルフリー」シリーズの商品特徴や、開発秘話を担当者に聞いてみました!

※1 保湿成分グリセリン配合

企画担当 ロートネーム:あっくん

語ってくれたのは

企画担当 ロートネーム:あっくん

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

消毒から保湿※1まで。これ1本で!

※1 保湿成分グリセリン配合

―「メンソレータム ハンドベール ウィルフリー」を開発したきっかけは?

企画担当 ロートネーム:あっくん

企画担当 ロートネーム:あっくん

コロナ禍において、ロート製薬が会社として社会に貢献できることは何かと考えていたときに、「消毒による手荒れ」に悩んでいる方が非常に多くいらっしゃることがわかりました。手荒れはするけど、感染症対策のためには手指の消毒を欠かすことができず、毎回しみる痛みに耐えながらの消毒はとても辛いものです。
そんな消毒手荒れに悩んでいる方々になんとか解決策を提案したい!という想いからこの商品を企画しました。

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

手荒れに悩まれる方が増えていることは、コロナ禍以前と比較して、ハンドクリームを使用する機会が増えたというお声が半数以上にもなるアンケート結果※2からもよくわかります。
手洗い・消毒はどうしても皮膚を乾燥させてしまいますので、一番の対策は、手洗い・消毒直後にしっかりとハンドクリームでケアをしてあげることです。しかし、1日に何度も石鹸を使って手洗いをした後にアルコール消毒をする、そしてさらに毎回ハンドクリームを使ってハンドケアまでするというのは中々の手間ですよね。手指は乾燥するけれど、ハンドケアまで手が回らずに、乾燥を悪化させ、手荒れを酷くされている方も多いのではないかと思います。
そんな方々のために、これまでのロート製薬の皮膚研究を応用して、消毒と保湿を同時にできるアイテムを届けたいと考え開発を始めました。

※2 n=40,000 2021年3月 20~69歳女性 ロート調べ

しっとりとした使い心地と消毒効果を両立

―「メンソレータム ハンドベール ウィルフリー」のこだわりポイントは?

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

「消毒もできるハンドミルク」というコンセプトの商品は以前からニーズがあったのですが、市場にあるのはあくまで消毒効果をメインとした商品で、保湿力が物足りないというお声が多く、本当に保湿と消毒の両立ができるものはまだありませんでした。というのも、消毒効果を発揮するためには、どうしても皮膚を乾燥させてしまうため、保湿と消毒を両立させる技術は大変難しいものだからです。
ですが、目的はお客様の手指消毒で起こる手荒れ悩みを解決すること!本当に意味のあるものを作るために、ハンドミルクとしての保湿成分にはとことんこだわりました。

―どのような消毒成分と保湿成分が配合されているのですか?

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

「メンソレータム ハンドベール ウィルフリー」シリーズには、皮膚にうるおいを与える保湿成分「グリセリン」に加え、乾燥をしっかり防ぐために「ワセリン」も配合しています。さらに、2種の植物由来オイル※3も配合。「消毒で手荒れが気になる肌にも使える」ことを目指した処方です。そして、そこにウイルス・細菌への消毒効果のある有効成分「ベンザルコニウム塩化物」を配合したハンドミルクとなっています。

※3 アルモンド油(製剤の軟化剤)、ユーカリ油(清涼剤)

―開発に苦労された点はありますか?

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

長年、スキンケアを研究しつづけてきたメンソレータムブランドですが、実は手指消毒アイテムの開発は全く初めての取り組みでした。手探りの状態からスタートして、消毒効果を確認するための試験計画も社内の試験担当者と幾度もの失敗を繰り返したり。そんな中、こだわりのポイントであるしっとりとした使い心地と消毒効果を両立させる処方開発は本当に苦労しました。そこで、スキンケアのトップブランドとしてのプライドにはこだわらず、社外の知見や協力も積極的に取り入れながら実験を繰り返し、目指した製品の開発に成功しました。
ロート製薬のこれまでの基礎研究とハンドケアの開発ノウハウに、社外との連携をうまく加え、一致団結して商品開発を進めることができたことが今回の商品開発成功の秘訣だと思います。

利用シーンに合わせて使いやすい2つのタイプ

企画担当 ロートネーム:あっくん

企画担当 ロートネーム:あっくん

シリーズには、持ち運びに便利なチューブタイプの「メンソレータム ハンドベール ウィルフリーリッチミルク」と、キッチンや洗面所などに置いて使いやすいポンプタイプの「メンソレータム ハンドベール ウィルフリーミルク」の2タイプがあります。

毎日の習慣として1日に何度も使っていただきたいので、どちらのアイテムも使用感にはとことんこだわっています!
チューブタイプの「ウィルフリーリッチミルク」は、しっとりするのにべたつかないリッチな使い心地で、仕事中や飲食する前、お子様と一緒の時など、いつでも手軽にさっと使いやすいハンドミルクです。消毒効果を持っているのに、他の保湿がメインのハンドクリームにも負けないくらいしっとり感を感じていただけます。

メンソレータム ハンドベール ウィルフリーリッチミルク

メンソレータム ハンドベール ウィルフリーリッチミルク
販売名:Rロート薬用ハンドミルクRM
指定医薬部外品

ポンプタイプの「ウィルフリーミルク」は、水との相性がいいグリセリン(保湿成分)を配合しているので、べたつかず濡れた手にもなじみやすいミルクです。キッチンや洗面所などの水周りなどに置いておけば、手洗い後の濡れた手にも乾いた手にも、さっと使えてとても便利です。

メンソレータム ハンドベール ウィルフリーミルク

メンソレータム ハンドベール ウィルフリーミルク
販売名:Rロート薬用ハンドミルクNM
指定医薬部外品

最後にお客様にひとこと

企画担当 ロートネーム:あっくん

企画担当 ロートネーム:あっくん

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

開発担当 ロートネーム:ゆりゆり

1日に何度も行う手洗い・消毒は、避けては通れない生活習慣となりました。そして、この習慣は恐らく今後もつづき、当たり前の習慣として定着するのではないでしょうか。そんな中で、消毒するたびにしみたり、手荒れトラブルで辛い思いをするのはとても大変なことです。少しでもその負担を軽減できたらという思いで中身(成分)から仕様まで、皆様の悩みに寄り添える商品を目指してウィルフリーを開発していきました。
消毒とハンドケアがこれ1本で手軽に行えますので、消毒したいのに手荒れが気になってできない、痛みを我慢して消毒剤を使い続けている、そんな方はぜひ使ってみてください!

・「メンソレータムハンドベール」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
・ハンドケアの関連記事はこちら