目の乾きを感じている、普段から目が疲れやすい、そんな人は要注意です。知らない間にあなたの目は「ドライアイ」になっているかもしれません。今回は、簡単にできるドライアイのチェック方法をご紹介します。 専門医に相談する前に、一度チェックしてみてください。
ドライアイとは、目のトラブルのことをいい、涙の質が変化したり、目の表面を覆う涙の量が減ったりすることを指します。ビジネスマンなどは、パソコン作業で目を酷使するシーンが多く、まばたきの回数が減少することで目が乾きやすくなります。この「目の乾き」が、ドライアイになる最大の要因です。ドライアイはそのまま放っておくと、目の表面に傷ができ、充血や痛み、かすみ目につながります。自覚症状がなくても「目が疲れる」という理由で眼科医にかかり、結果、約6割がドライアイが原因の疲れ目だったというデータもあります。日本国内のドライアイ患者数は約800万人~2,200万人ともいわれており、ビジネスマンの3人に1人が対象になるのではないかとの報告もあります。
自覚症状で5項目以上チェックがあった、もしくは10秒間まばたきを我慢できなかった方はドライアイの可能性があります。
一度、お近くの眼科医にご相談ください。
出典元:日本眼科学会HP
最後は、簡単にドライアイをチェックできる画像をご紹介します。
10秒間まばたきをせずに画像を見続けることができればOKです。
この画像とチェックリストでドライアイの兆候を感じた方は、一度医師の診断を受けてみてはいかがでしょうか?