清潔習慣の一つとして、あるいは大切なヘアケアとして。毎日何気なくシャンプーしている人も多いと思いますが、頭皮まできちんと洗えていますか?自分ではしっかり洗ったつもりでも、実は頭皮汚れが落ちていないことも。例えば、お風呂上りにドライヤーで髪を乾かす時に、頭皮臭やベタつきを感じる人は、きちんと洗えていない可能性アリ!
そう聞いて「大丈夫かな?」と不安になったら、“頭皮クレンジング”がおすすめです。“頭皮クレンジング”とは、メイクを落とすのと同じように、通常のシャンプーでは落としにくい頭皮の余分な皮脂や毛穴の汚れを落とすクレンジングのこと。今回は、その頭皮クレンジングに加え、髪の根元までしっかり行き渡る濃密泡でニオイまで落とせる「デオコ スカルプケアシャンプー」をご紹介します。
教えてくれたのは、
開発担当 ロートネーム:ひろみ
企画担当 ロートネーム:ゆいゆい
開発担当 ロートネーム:ひろみ
一般的に、若い人の頭は汗臭が多いのが特徴ですが、汗は水溶性なのでお湯で流せば消えてしまいます。一方、大人になるほど皮脂が多くなってくるのですが、皮脂はお湯では落とせません。特に30~40歳代の頭皮環境は、汗も皮脂分泌も多いうえ、髪の量も多くてムレやすいので、頭皮がベタつきやすく、ニオイも強くなりがち。若い頃の甘い香りの成分、ラクトンが減少してしまう世代でもあるので、今までとは違う“オトナ臭”を感じてしまうかもしれません。
もちろん、そんな汚れを落とすためにシャンプーをするのですが、実際には汚れを落としきれないことも。髪の毛が密集しているがゆえに、意外とシャンプー剤が髪の根本や頭皮、毛穴まで届いていないことがあるのです。そうなると、汗はお湯で流れても、皮脂汚れは残ったまま。通常のシャンプーでは落としにくい2-ノネナールというオトナ臭の原因成分はなおさらです。
そんな状態が積み重なると、ベタつきや頭皮臭、オトナ臭を発生しやすいので、大人の女性にこそ、頭皮の皮脂や毛穴汚れまでしっかり洗い流す“頭皮クレンジング”を取り入れていただきたいですね。
企画担当 ロートネーム:ゆいゆい
そんな“頭皮クレンジング”におすすめしたいのが、「デオコ スカルプケアシャンプー」です。
「デオコ」は年齢とともに減少する甘い香り、ラクトンを補えることが特徴のブランドですが、そもそもの洗浄技術にもこだわっているんです。頭皮のオトナ臭※1に着目したこのシャンプーも、ニオイの元をしっかり除去するのが大きな特徴ですが、その“ニオイの元”こそ、頭皮の皮脂や汗、毛穴汚れ。それらをまとめてしっかり取り去る“頭皮クレンジング”ができるように設計されています。
※1 香料によるマスキング効果
販売名:ロートヘアシャンプーLa
化粧品
開発担当 ロートネーム:ひろみ
ニオイの発生現場である頭皮をしっかり洗い、ニオイの元である皮脂や汗、毛穴汚れを除去するにはどうすればいいか。そう考えた時、まず問題となるのが、シャンプーが頭皮にまで行き届かないことでした。
軽い泡立ちのものもあれば、なめらかなテクスチャーもあったりと、シャンプーにもいろいろな個性がありますが、洗う際の泡が大きいと、密集して生えている髪に邪魔されて頭皮にまで届きません。そこで、できるだけ細かな泡立ちを再現できるように、洗浄剤や基材の検討を続けて、たどり着いたのが“イオンポリマー”。イオンの力を活かしたその基材によって、極小サイズの細かな泡を再現すると同時に、オトナ臭の原因成分※2をしっかり洗い落とすことができたのです。
※2 2-ノネナール
そうして実現したのが、髪の毛をかき分けて頭皮にまで届く、きめ細かな“濃密泡”。その中に、洗浄剤や汚れを絡め取り吸着する“白泥※3”と、メイク落としにも使われるクレンジング成分※4を組み込んで、皮脂や汗、毛穴汚れやベタつき、そしてオトナ臭の原因物質までしっかり落とせる処方が完成しました。
※3 カオリン(吸着剤)
※4 ラウリン酸PG
頭皮まで届くきめ細かい泡
試験方法:お湯で濡らしたマネキンの頭部を希釈したシャンプーにて洗髪し、マイクロスコープで観察
企画担当 ロートネーム:ゆいゆい
このように「デオコ スカルプケアシャンプー」は、頭皮までしっかり洗える洗浄技術が特徴ですが、大人の頭皮を考えて、乾燥にも配慮しています。実は、濃密泡を作るために選んだのが、保湿感を高める効果もある成分。皮脂や汚れをしっかり除去するのに、乾燥が気にならないのも、大人の女性におすすめしたい理由です。
せっかくシャンプーで頭皮をすっきり洗い上げたら、仕上げのコンディショナーでベタつかないよう、軽やかに使えるものを選びたいですよね。
加齢とともに減少する若い頃の甘い香りの成分“ラクトン”を含有する香料を配合し、潤いを与える「デオコ スカルプケアコンディショナー」は、さらさらの仕上がりが特徴。ベタッと感のない軽やかな髪に仕上げます。その上、シルクから生まれた毛髪コーティング剤※1が髪1本1本を保護して、髪にツヤを与え、カラーの退色を抑え、さらにはゴワつきも軽減してくれるので、頭皮の皮脂臭※1やオトナ臭※5はもちろん、髪のエイジングにお悩みの方にもおすすめなんです。
※1 香料によるマスキング効果
※5 (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
販売名:ロートヘアコンディショナーLa
化粧品
・「デオコ スカルプケアコンディショナー」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
きちんと“頭皮クレンジング”を心がけていても、髪が密に生えている以上、頭皮はどうしてもムレやすいもの。特に気温が高い時期は、皮脂分泌が活発になりやすく、汗をかいてムレてしまいがちです。そんな時、ニオっていないかな?と不安になったり、頭皮や髪のベタつきが気になったら、外出先でも使える「デオコスカルプドライケアシャンプー」が便利です。
販売名:ロートドライシャンプーL
化粧品
髪をかき分けて頭皮にシュッとひと吹きすれば、爽快感が広がる心地よさ。その後、軽くなじませればベタついた頭皮や髪の生え際もサラサラに。汗臭もオトナ臭も取り去って※1、ラクトン含有香料のほのかな香りが続きます。こちらは一部EC・ドラッグストアにて使っていただいている商品※6ですが、バッグにしのばせておけば、いつでも頭皮のベタつきや頭のニオイを気にせず、爽やかに過ごせますよ。
※1 香料によるマスキング効果
※6 一部EC・ドラッグストアにて数量限定発売
・「デオコスカルプドライケアシャンプー」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
肌と同じように、年齢を重ねるほど髪の悩みも増えがちですが、美しく健やかな髪を育むためには、土台である頭皮を清潔に保つことが第一歩。大人の頭皮は汗も皮脂分泌も活発だから、汚れやベタつきまでしっかり除去する“頭皮クレンジング”に、「デオコ」のヘアケアシリーズを上手に使って、すっきり軽やかな頭皮をキープしてくださいね。
関連記事
・頭皮のオトナ臭までキレイに!デオコから待望のヘアケア誕生!
・帽子を脱ぐと感じる頭皮のニオイ…ラクに続けられるシャンプー習慣で、オトナ臭をケア
・女性でも、汗や体臭が“おじさん化”!? 汗ばむ季節、ニオイ対策は大丈夫?
・冬の汗はじっとり濃厚!? 冬こそニオイケアを見直すべし!
・大人のニオイ対策を叶える制汗剤、誕生!/デオコ薬用デオドラント
・大人の清潔感をつくる!/デオコ 薬用ボディクレンズ
・気になるのは汗?ニオイ?賢いインナー&ボディケアで夏を快適に!
・ベタつき・ニオイの元※1を落として“すっぴん素髪”へ進化した「デオコ ヘアケア」を体験!4週間のモニター結果を大公開
・もしかして私の頭クサイの?!
・あっつ~い猛暑の夏は、ふわっと香って、さら感続く、家族で行こう!