「公園遊びで毎日汗だく、髪のニオイは大丈夫?」そんなママならではの悩みを抱える“クルールの読者”がロート製薬のシャンプー&コンディショナー「DEOCO.」を3日間お試し。ロート製薬のスタッフと一緒に覆面座談会で、「女性のニオイの変化」や使用感について話し合いました。
この方たちが参加してくれました
サニーさん:(35歳)2歳・0歳のママ。
子育て中でゆっくりお風呂に入れないけど…。汚れや匂いは落としたい。
ティンクさん:(41歳)11歳・4歳のママ。
今使っているものはニオイも効果もそれなり。新しい発見のきっかけになると良いな。
この人たちが教えてくれました
ロート製薬スタッフ ロートネーム:あきこさん
ロート製薬が研究を重ねたニオイのことお伝えします!
ロート製薬スタッフ ロートネーム:うっちー
オトナ女性のお悩み解決します!
「公園でたくさん遊んだ日、子どもの頭がすごくクサいんです!」とお困りのママも多いですよね。しっかりクサくなった頭のニオイ、ちゃんと取れるのか心配ですよね。
実は、この子どものニオイは、「汗」が主な原因です。放置された汗が酸化・分解されることによってクサイニオイに変化しています。
しかし、これらの汗のニオイは「水溶性」のため、実は、お風呂に入ると簡単に落ちるんですよ。公園で遊んだ日は、洗浄剤を泡立てて洗ってあげればOK!ニオイは残りません。
実は、ママのニオイは子どもとは違って、“皮脂臭”が多くなっています。つまり、「油溶性」のため、お風呂に入っただけでは落ちないんです!
この皮脂臭というのは、いわゆる「加齢臭」。加齢臭=おじさんのニオイ?と思われがちですが、実は、女性にも加齢臭ってあるんですよ。だから“油でできている頑固な加齢臭”を落とす洗浄剤を選ぶ必要があるんです。子どもと大人とでは、その「ニオイ」の原因が違ったんです。
男性の場合は、クサイニオイの「2-ノネナール」がたくさん増えることで、加齢臭が強くなりますが、女性の場合は、クサイニオイの「2-ノネナール」が増えるだけではなく、実は「いいニオイ」が激減することも体臭変化の原因でした。
つまり、もともと女性は、いいニオイを発していたけれど、それがなくなることで加齢臭になっているんです。このいいニオイの正体は「ラクトン」という成分。もともと母乳にも含まれており、10代の子どもの頃はたくさん発していた、なじみのある、いいニオイなんですよ。
デオコは、ニオイの変化「オトナ臭」を感じ始めた女性のために開発されました。
ロート製薬は女性の若いころのニオイの元となる「ラクトン」を発見。
「ラクトン」は10代後半をピークに年齢とともに減っていくことを発見しました。ニオイの元から取り去る洗浄技術とラクトン含有の香料を配合することで、オトナ臭の気になる女性も、清潔感のあるニオイに。
デオコは、吸着材の役割となる白泥が気になる皮脂・汗のニオイのもとをしっかり洗浄!
さらに、年齢とともに減少する若いころの甘い香り(ラクトン)を含むスウィートフローラルの香りで包みます。お子さまも発している香りなので、お子さまもなじみのあるニオイのはず。ぜひ使ってみてくださいね。
落ちにくいニオイの元の
皮脂・汗をしっかり洗浄
粒子の細かい白泥が、
毛穴の奥のニオイの元や
汚れまで吸着して洗浄。
ニオイの元となる汚れや皮脂を吸着し、ニオイの気になるオトナの皮脂・汗等のニオイの元までしっかり洗浄します。
いいニオイ成分を補う
年齢とともに減少する
ラクトン含有香料を配合。
スウィートフローラルの香り。
いいニオイが減少して、気になる女性のオトナ臭。
ラクトン含有の香料で補うことで、清潔感のあるニオイで好感度や印象が良くなるかも!?
ニオイまできれいに変える*、洗うボディケア。
ニオイの元やくすみまで落として、透明感のある肌へ。濃密な泡が、ニオイの元となる皮脂や汚れを吸着し洗浄します。
*香りによるマスキング効果
頭皮の皮脂臭・オトナ臭のことを考え、ニオイまでキレイに。
髪に潤いと香りを補って、ふんわりと香り続ける髪へ。生活臭のつきやすい髪の毛において、いい香りを持続できます。
<デオコヘアケアシリーズを試したママたちの声 >
*ロート製薬より提供された製品を使用した実際の使用者のコメントのうち、好意的なものを抜粋・編集しています。
すれ違った瞬間、夫が「いい香り」
初めて「デオコ」を使った翌朝、普段香りになんて気にしない夫が、すれ違った瞬間に「あれ?いい香りがする」と。1回しか使っていないのに!普段はきしみがちなカラーリング後も、髪にサラサラ感!
泡に包まれて、まるで美容室のシャンプー!
泡立ちがすごく良くて、美容室のシャンプーみたいな、泡に包まれる感じ!ドライヤー後のまとまり感も◎。「20代の頃のティンクは甘い香りがした」と言う夫が「デオコ」使用後、「あっ甘い香りがする」。
デオコには、制汗剤や拭き取りシートなどもありますよ!
白泥:カオリン(吸着剤)、皮脂臭・オトナ臭:香りによるマスキング効果、いいオイ成分:ラクトン含有の香料、くすみ:古い角質
今回ご協力いただいたのは、かぞくを彩る子育てマガジン「クルール」さん。
クルールとちぎ版8月号に掲載された記事です。
クルールは、「子育ての、となりに。」をテーマに、誰かひとりだけでがんばるのではなく、みんなで一緒に子育てする世の中のため、子育てかぞくによりそうメディアを目指して発行を続けるフリーマガジンです。
関連記事
・女性でも、汗や体臭が“おじさん化”!? 汗ばむ季節、ニオイ対策は大丈夫?
・冬の汗はじっとり濃厚!? 冬こそニオイケアを見直すべし!
・大人のニオイ対策を叶える制汗剤、誕生!/デオコ薬用デオドラント
・大人の清潔感をつくる!/デオコ 薬用ボディクレンズ
・帽子を脱ぐと感じる頭皮のニオイ…ラクに続けられるシャンプー習慣で、オトナ臭をケア*?
・ベタつき・ニオイの元※1を落として“すっぴん素髪”へ進化した「デオコ ヘアケア」を体験!4週間のモニター結果を大公開
・もしかして私の頭クサイの?!
・オトナ臭の元まで洗う「デオコ」の濃密泡で“頭皮クレンジング”
・あっつ~い猛暑の夏は、ふわっと香って、さら感続く、家族で行こう!