記事
2020/09/09

「手洗いや消毒で手荒れが気になる」そんな方にこそオススメ!

昔から風邪のシーズンには「手洗い・うがい」が勧められていましたが、感染症の蔓延により、予防対策としての清潔意識が格段に向上。外出時や手洗いできないシーンで消毒液を使う方が増えています。そこで、消毒液をどのように使い、どう感じているかをココロートパーク会員の皆様に聞いてみました。すると、1日に1~3回程度の使用が大半を占める中、6回以上使っている方や、スーパーで買った食材や洗剤などにまで消毒液を使う方もおられることが判明。一方で、6割以上※1の方が消毒液の使用について不安や不満を持ち、カサつきや手荒れの悩みを抱えながら使い続ける様子も見えてきました。
このように、今多くの方が気になっている“手指の清浄”の疑問や、ロート製薬が提案する新習慣についてご紹介します。

※1 日常的に消毒液を使用している方の中で、不満や不安を感じている方の割合

清潔志向が高くなり、消毒は日常的な習慣へ

2020年8月に行ったアンケート※2によると、日常的に消毒液を使用している方の大半は1日に1~3回ですが、4~5回または6回以上使う方も少なくありません。使う部分については、メディアなどでも広く発信された影響からか、手のひらだけでなく、手の甲や指の間までしっかり使っている方が多いようです。

※2 ココロートパーク会員アンケート調査(2020年8月N=1747)

また、使うタイミングについては、スーパーなどお店に入る時や帰宅後に使う方がダントツで多く、料理前や外食時など食べ物に触れる際や、手洗い後に重ねて消毒液を使うという念入りな方も3〜4割おられました。「その他」の回答の中には、電車やバスを利用した後や、ドアに触れる度に、自分の物でない物を触る度に使っている、という方もちらほら。

さらに、普段使っている消毒液について、6割以上の方が何かしらの不安や不満を抱えていることが明らかに。詳しくみてみると、4タイプの意見が目立ちました。

  • ◎本当に効果(消毒できているのか)があるのかわからない
  • ◎乾燥して手が肌荒れしやすい/カサつく
  • ◎お店に置かれている消毒液など、みんなが触れている容器に触れるのがイヤ
  • ◎ジェルタイプはベタベタする/乾きにくい

このように、消毒液による手肌の乾燥や手荒れに悩む方が多いようですが、どうして消毒液を使うと手荒れするのでしょうか。「乾燥してでも消毒した方がいい?」「本当に効果があるの?」など、今多くの方が使うアルコール消毒液について、気になる疑問をロート社員に聞きました。

開発担当 ロートネーム:でぃーん

答えてくれたのは、

開発担当 ロートネーム:でぃーん

企画担当 ロートネーム:あきっつ

企画担当 ロートネーム:あきっつ

今こそ知りたい、アルコール消毒液の疑問を解決!

開発担当 ロートネーム:でぃーん

開発担当 ロートネーム:でぃーん

Q. アルコール消毒液は、本当に感染症予防に効果的?どの程度の濃度が必要?

細胞の膜を壊すことでウイルスを無毒化するアルコールは、現在、感染症予防に効果的とされています。ただし濃度が大切で、濃度が高すぎると人体への刺激が強く、肌荒れのリスクが高まることも。消毒液としてよいとされている濃度は70~95%が目安ですが、60%台でも一定の有効性があるという報告もあります※3。また、高濃度のアルコールが手に入らない場合は、60%台でも差し支えないようです。

Q. アルコール消毒と手洗いはどちらも必要?

手や指に付着しているウイルスの数は、

  • ・流水による15秒の手洗いで1/100
  • ・石けんやハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぐと1/10000

に減らせるといわれていて※3、手洗い後に重ねて消毒液を使用する必要はないようです。ただ、すぐに手洗いができない場合も多いので、そんな時にはアルコール消毒液が便利ですね。

※3 厚生労働省HP「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」より

Q. どうして手が乾燥するの?

洗浄剤で手を洗う際には、汚れやウイルスと一緒に、肌のうるおいを守る皮脂膜も流れます。通常は時間とともに回復するのですが、頻繁に手を洗うと、回復する時間がなく手荒れにつながるのです。
アルコール消毒液の場合も、手になじませたアルコールが揮発する時に角質の水分も一緒に蒸発する上、皮脂や常在菌も過剰に除去されて、バリア機能が低下してしまうことが理由だと考えられます。

Q. 手荒れしてでも消毒液を使うほうがいい?

バリア※4を失った手肌には病原体が付着しやすいといわれています。せっかく清潔にするために消毒液を使うのに、それによって病原体が付着しやすくなっては台無しですよね。乾燥がひどい時には、ハンドクリームを上手に使ったり、極力手洗いにするほうがよいと思います。その場合も、乾燥を防ぐためにお湯の温度は高すぎないように。また、洗った後はすぐに水分をふき取るように気を付けてくださいね。

※4 常在菌によってつくられた皮脂膜のこと

シーンを選ばず、気になった時にすぐできる新習慣!

企画担当 ロートネーム:あきっつ

企画担当 ロートネーム:あきっつ

「肌のうるおいを守りながら清浄できれば・・・」。今多くの方が感じているそんな悩みに応えるために、乾燥が気になる手肌にべたつかず、うるおいを守りながらケアできるアイテムをお届けしたい。そう考えたロート製薬は、手の清浄と保湿に着目し、新たな製品を開発しました。
「メンソレータム ハンドローション 70」は、高濃度エタノール(アルコール)を基剤として配合し、保湿成分エリスリトールも配合。速乾性があり、さらりとした使い心地で手肌がうるおうハンドローションです。

メンソレータム ハンドローション 70

メンソレータム ハンドローション 70

販売名:RメンソレータムGA70
化粧品

目指したのは、ベタつかず、さらりとうるおう新しい感触

開発担当 ロートネーム:でぃーん

開発担当 ロートネーム:でぃーん

手のひらに使うものなので、ベタつく保湿は不快ですよね。そこで、うるおいを感じながらもサラッとなじむという、今まであまりなかった使用感を目指したのですが、実現するのはとても大変でした。数多い保湿成分をいくつも検証し続けた結果、やっとたどり着いたエリスリトールは天然由来の希少糖で、安全性が高い成分です。保湿効果がありながらベタつかず、速乾性もあるので、スーッとした後にさらりとなじんで手肌がうるおう、理想のテクスチャーに仕上がりました。

ワンプッシュで手のすみずみまでOK!乾くまでなじませて完了

企画担当 ロートネーム:あきっつ

企画担当 ロートネーム:あきっつ

気になった時にいつでも手軽に使っていただくには、容器選びも大切です。手肌のすみずみまでしっかりケアできるようにと考え、ワンプッシュで十分な量が出せるトリガータイプを採用しました。ストッパーが付いているので、液漏れしにくくバッグに入れて持ち運びもできます。手指のうるおいや清浄が気になった時など、いつでもシュッとお使いいただけますよ。シンプルで清潔感のある白の容器にナースマークが描かれたデザインもスタイリッシュです。

開発担当 ロートネーム:でぃーん

開発担当 ロートネーム:でぃーん

1回1プッシュで両手分をカバーできます。手や指に伸ばして、乾くまでしっかりなじませるのがポイント。目に入らないようにするのはもちろん、アルコールに過敏な方はご注意ください。高濃度アルコールが配合されているので火気は厳禁です。

これからの「新しい生活様式」において、手指をきれいにしておくことは、健やかな毎日を守る基本です。そんな現状に合わせて、家族の皆さんで使っていただけるようにと、メンソレータムブランドから発売した「メンソレータム ハンドローション 70」は、ロート品質のやさしい製品設計で作りました。外出先や帰宅時、食事前など、気になる時にいつでも使えて手肌がうるおう「メンソレータム ハンドローション 70」を、新たな暮らしの一部としてぜひ活用してください。

・「メンソレータムハンドローション70」について詳しく知りたい方、ご購入はこちら

関連記事
・「乾燥してからじゃ遅い!?達人が実践するハンドケア」はこちら

3人のメンバーがいいね!と言ってます。
3人のメンバーがいいね!と言ってます。
この記事のタグ
  • #ヘルスケア
  • #ハンドケア